-
昨日の「ホークス」の最終戦だけど、、、
勝つか引き分けで「リーグ優勝」が決まる試合だったんだけど。
「ロッテ」相手に「3−5」で敗北という結果に。
-
同日開催されていた「オリックス」が「楽天」に勝利したため、「オリックス」がリーグ優勝となりましたね。
-
この日の試合の結果、「ホークス」と「オリックス」のシーズン成績が「76勝65敗2分」で並んだんだよね。
両チームが並んだ場合は、直接対決での勝利数が多い方が上位になるらしく、「ホークス」は「オリックス」との戦績は「10勝15敗」だったから、2位という結果に。
-
私は、てっきり優勝するものだと思っていたんですが、、、
-
ウチも、そう思ってたよ。
地元のマスコミや解説者も優勝するようなことを言ってたから。
勝負は蓋を開けてみないと判らないってことだね。
-
優勝マジック1となって迎えた2戦で2連敗でしたね。
「オリックス」は、絶対に負けられない状況で2連勝しました。
これは、気持ちの差が出たのでしょうか??
-
「もっと!もっと!もっと!」という気持ちが足りなかったのかもね。
-
昨日、一昨日と最後の2戦は「NHK BS」で放送されていましたので、テレビで応援していたんですが、西武ドーム(ベルーナドーム)も、千葉マリン(ZOZOマリン)スタジアムも、優勝の瞬間を見ようと、多くのホークスファンが駆けつけていたようですね。
-
さぞかし残念だったろうなぁ。
特に最終戦のマリンスタジアムでは、「藤本監督」の胴上げが見られず、代わりに「井口監督」の胴上げを見せられたんだから。
-
えっ!! どういうことですか!?
-
千葉マリン(ZOZOマリン)スタジアムでの最終戦だったから、試合が終わった後に、セレモニーが行われたんだよ。
その時に「井口監督」が辞任する発表を行なってさ、その後に、ねぎらいを込めて、選手達から胴上げされちゃってさ。
-
現地にいたホークスファンは、「胴上げする監督が違うだろ!!」と思っただろうな。
まぁ、「井口監督」も元はホークスにいた選手だから、それはそれで良かったと思った人もいただろうけど。
-
それは、不思議な感情になりますね、、、優勝もしてないチームの監督の胴上げって。
「井口監督」も辞めるんですね。
-
リーグ優勝はできなかったけどさ、まだクライマックスシリーズがあるから、そちらで勝ち進んでもらいたい。
クライマックスシリーズのファーストステージの相手は「西武」で、10月8日(土)に第1戦が行われる予定だ。
-
「ホークス」はポストシーズンに強いですからね。
きっと勝ってくれると思いますよ。
▼ 2022年10月2日 千葉ロッテ対福岡ソフトバンク 試合ハイライト
→→ PacificLeagueTV(2022年10月2日)
▼ 2022年10月2日 東北楽天対オリックス 試合ハイライト
→→ PacificLeagueTV(2022年10月2日)
▼ 【退任表明】千葉ロッテ・井口監督【最終戦セレモニー】
→→ PacificLeagueTV(2022年10月2日)
コメント