-
アメリカ大統領の「ジョー・バイデン」さんが、来日していたんだけど、、、
-
5月22日に、韓国から日本に入国し、昨日24日に帰国の途に就いたようですね。
-
大統領専用機「エアフォースワン:Air Force One」を見るために、横田基地周辺には、人が集まったりと、盛り上がったようだけど。
-
主任が以前「Air Four Swan:エア フォー スワン」と勘違いしていたことを思い出しました。
▶︎▶︎ 昨年の「G7」の話題(2021年6月13日)でしたね。
-
いや、それは、、、
子供の頃は、そう思っていたんだって。
-
アメリカ大統領の来日で、様々なことが話し合われたようですね。
2023年に日本で開催が予定されている「G7:主要7ヶ国首脳会議」は「広島」で開催する方針になったようですし。
その時、また日本に「Air Four Swan:エア フォー スワン」が。
-
もういいって、、、
それよりも、大統領専用の車両「ビースト」の方に驚いたな。
こんな車両があるって、今まで知らなかったよ。
-
ロケット弾も防ぐというのは凄いですね!!
-
一度、乗って見たいという気持ちはあるけど、まぁ、ウチには一生縁がない車だな。
それはいいとして、やっぱり、他国の要人が来日したときは、物々しい雰囲気になっちゃうね。
-
それはしょうがないですよ。
日本の首相が海外を訪問するときも、現地では、大掛かりな警護体制が敷かれていると思いますよ。
そういう警備面は、あまり報道されませんけどね。
-
そうそう、アメリカの「バイデン」大統領ばかりが注目されているけどさ、インドの「モディ」首相、オーストラリアの「アルバニージー」首相も合わせて来日しているんだよなぁ。
この3人に、日本の「岸田」総理を加えて、4ヶ国「クアッド」首脳会談が開催されている。
-
インドやオーストラリアの首相は、残念ながら、アメリカの大統領ほどは、注目されていませんね、、、
-
それは、しょうがないかもなぁ。
日本は、アメリカ寄りだしさ。2国は「G7」の国でもないから。
-
このクアッド会談が、今後の世界情勢にどのような影響を与えるのかが気になりますね。
-
ロシアのウクライナ侵攻で、今、世界中がピリピリしているような状況だからなぁ。
その状況に、新型コロナウイルスの蔓延が世界中の経済活動に影響を与えてるし。
今後、世界がどうなっていくかは、誰にも判らないんじゃないかな。
-
それだけに、各国の、世界のリーダー達には、より良い選択を行ってもらうように期待したいですね。
▼ 米バイデン大統領が初来日 東京都心は厳戒警備態勢
→→ ANNnewsCH(2022年5月22日)
▼ バイデン大統領初来日 都内厳戒・・・日米首脳会談へ(2022年5月23日)
→→ ANNnewsCH(2022年5月23日)
▼ バイデン氏初来日“岸田流おもてなし”の全貌は?
→→ ANNnewsCH(2022年5月23日)
▼ 【バイデン大統領来日】天皇陛下と”2度目の再会” 首脳会談では日本の“常任理事国入り”支持も
→→ 日テレNEWS(2022年5月23日)
▼ “ロケット弾も防ぐ車”で都内を移動する米大統領 車列には“電波妨害できる車”も
→→ MBS NEWS(2022年5月23日)
▼ バイデン大統領初来日 専用車ビーストの車列を撮影
→→ FNNプライムオンライン(2022年5月22日)
▼ インド・モディ首相到着 豪は新首相でクアッド開催へ
→→ ANNnewsCH(2022年5月23日)
▼ 岸田首相 議長国会見 クアッド首脳会談 4カ国の結束確認
→→ FNNプライムオンライン(2022年5月24日)
コメント