-
本日(2021年10月2日)に「TVQ」で放送された「クイズ福岡72市区町村ここはどこ?」が面白かった。
-
あ、あたしも見たよ。
「18:30〜21:00」の時間帯、2時間半放送されたんだよね。
福岡だけのクイズ番組で、2時間半って、結構凄いよね。
-
さすがは、テレビ東京系列の「TVQ」だね。
ローカルタレントばかりの地元クイズだし、そんなに予算はかけていなそうなんだけど、面白い番組を作るね。
-
「TVQ」っていえばさ、土曜に放送されている「ちょっと福岡行ってきました!」も面白いよね。
制限時間内に、くじで選んだ福岡の市区町村を4ヶ所巡るって番組。
-
いつも、くじで「宗像市」でないか、、、と思って見てるんだけど、「72市区町村」もあるからさ、なかなか出ないんだよね。
高級明太子とか、和牛のプレゼントに応募したいのに、、、
-
今日の番組の問題では、「宗像市」も出たよね。
「日の里団地」というワードだけで、解ったよ。
-
そりゃ、ウチ達は、宗像市在住だからね。
住んでいれば、すぐにわかるよ。
だから、福岡県在住の人や、ゆかりのある人が見ると、面白く感じる番組だと思った。
-
アサデスでおなじみの「内村麻美」さんが出てたけど、結構、何も知らなくて驚いたよ。
九州の朝の情報番組をやってるのにさ。
-
テレビタレントの方達って、自主的に目的をもって、その場所に行くわけじゃなく、仕事で行かされることが多いだろうから、あまり印象には残らないんじゃないの??
乗り気のない仕事の場合は特に。
あー、行ったことある、見たことある、、、けど、覚えてない、というのは、そういう状況なのかと。
-
「中上真亜子」さんの「赤村」も酷かったけどね。
番組を盛り上げようという感じは受けたけどさ、明らかに違うし、スベってる印象だった。
-
「ケン坊田中」さんの、「香椎」の気持ちはすごく解ったけどね。
やっぱり「福岡市東区」ではなく、「香椎」って出てくるんだよね。
特に、知った地域だと。
-
宗像市でも、神湊や鐘崎地区は、市町合併前の「玄海」って、呼ぶ人も、まだまだいるからね。
-
ともかく、面白かったから、次の番組の企画も出るといいな。
多分、福岡に縁もゆかりも無い人が見ても、全然楽しめない番組だろうけどさ。
【テレQ番宣】クイズ福岡72市区町村ここはどこ?(10月2日(土)18:30~)
コメント