-
昨日、本日と、24時間テレビが放送されたね。
-
ちょこちょこっと、ながら見をしたよ。
「24時間テレビ 愛は地球を救う」って、今年で44回目みたいだね。
この時期の風物詩になってるけど。
-
今年のテーマは「想い〜世界はきっと変わる。」だって。
毎年、「チャリティーマラソン」のランナーが話題になるけど、ここ数年は複数のランナーによる駅伝形式になってるね。
今年は、10人のランナーの駅伝で、それぞれ「10km」の「計100km」の距離だったみたい。
-
昨日の夜に、卓球の「水谷隼」選手が走っているのは見たな。
その時間、番組内で、くりーむしちゅーの「上田晋也」さんと、アナウンサーの「有働由美子」さんが、オリンピックのメダリストを交えて、スポーツゲームをやってたのは見たよ。
-
「上田晋也」さんって、確か、新型コロナに感染してたよね。大丈夫だったのかな??
-
それって、7月末頃の話だったから、回復したんだろう。
メダリストを集めて、バラエティーのようなゲームをするぐらいなら、オリンピック中の面白エピソードとかを話してもらう方が、もっと面白かったんじゃないか、、、とも思ったりしたけど。
-
あたしも、ちょこちょこ見たけどさ、ほら、コロナ禍で地方のサテライト会場での募金活動なんかは中止になっているからさ。
例年だったら、各地方の会場につないで、放送を、、、というような形がとれたんだろうけど、それができないから、スタジオばかりの内容で、番組が間延びしちゃってるというか、メリハリがない感じは受けたよ。
-
そう言いながらも、最後の「城島茂」さんのゴールは見たんだよね??
-
もちろん、「サライ」も、「負けないで」も聴いたよ。
あたしの中で、毎年恒例になっちゃってる。
-
ウチは、「加山雄三」さんの若さに驚いたよ。
「82歳」だってさ。
元気だよね。さすが「若大将」だよ。
-
あっ、それは、あたしも驚いたよ。
「サントリー セサミンEX」のCMで、「加山雄三」さん「78歳」って紹介されているんだけど、それから4年も経っていることに。
-
ちょっと調べて見たら、「サライ」が作られたのは、1992年の15回目の放送の時なんだって。
それから、29年も経っていることになるね。
-
だったらさ、来年の放送が行われる場合には、「サライ30周年」になるね!!
-
番組が盛り上がりそうだね。
その時まで「若大将」にも元気でいてもらわないと。
-
来年は、コロナも収まって、地方のサテライト会場も設置されるといいけどね。
▼ くりぃむ上田晋也、新型コロナに感染 体調は安定
→→ ANNnewsCH(2021年7月24日)
コメント