-
-
映画「ドリームガールズ」を今更ながら見たんだけど、面白かったよ。
-
-
主任は、ミュージカルがお好きでしたよね。
-
-
そうそう。で、この映画だけど、「ビヨンセ・ノウルズ」さんは綺麗だし、「ジェニファー・ハドソン」さんの歌は凄いし、、、一番驚いたのは「エディ・マーフィー」さんの歌の上手さだな、、、あの人、、ただのコメディアンじゃなかったんだな、、、
-
-
「エディ・マーフィー」さんは、この映画でアカデミー賞の助演男優賞を受賞していますよ。
-
-
まぁ、それはいいとして、この映画、前半と後半で音楽がガラリと違うんだよな。前半は60年代のR&B、70年代はディスコサウンド、、、といった感じかな。
-
-
主任はどちらがお好みですか??
-
-
ウチは、前半の曲の方が好きだったな。ノリノリでいい感じだった。
-
-
私は、どちらかというと、後半の曲調の方が好きでした。
-
-
まぁ、人それぞれ好みがあるしな。でも、良い映画だったよ。この映画を見ていたら、無性に「テンプテーションズ」が見たくなってさ、、、ステップを踏みながら歌うのって格好いいね。
-
-
私は知らないです、、、、
-
-
そ、それはいかん!!「テンプテーションズ」と「アイク&ティナ・ターナー」は絶対に見ないと、、、
-
-
「聴く」ではなく、「見る」なんですか?
-
-
当たり前だ。めちゃめちゃ格好いいよ。特に「アイク&ティナ・ターナー」のバックコーラス隊、、、マラカスを持って踊りまくっているんだけどな、、、バックバンドもステップ踏んでいるし、、、あのノリは大好きだ。
-
-
そう言われても、私はわからないのですが、、、
-
-
ほら、「ドリームガールズ」の前半部分の「エディ・マーフィー」さんが歌っていた曲の感じだよ。
-
-
なるほど、、、
-
-
まぁ、ウチも、ビデオがあったはずなので、探して見ようと思う。
コメント