-
-
さて、今月も後1週間なわけだが、、、
-
-
今頃、宿題に追われている小、中学生も多いかもしれませんね。
-
-
そ、それを言われると、ウチも耳が痛いよ。。。ウチも昔は宿題を溜め込むタイプだったから、、、
-
-
あら、そうだったんですね。
-
-
まともにやっていたのは、自由研究に、読書感想、ラジオ体操ぐらいかな。
-
-
自由研究に読書感想って、誰もが最後まで残しそうな物だと思いますが、、、
-
-
そうかな?? 自由研究は、自分の好きな事をやっていいし、読書感想も好きな本を読んで文章を書けばいいだけだから、ラクじゃないか。
-
-
それで、通常の宿題をしていなかったのですね??
-
-
そ、そうなんだよ。通常の宿題というのが嫌でね、、、、でも、今年は9月1日、2日が、土日なので、少し猶予があるのかもね。
-
-
いくら嫌でも、宿題はしておかないといけませんよ。そうしないと、一ヶ月以上も勉強しないことになりますから、本当に他の人との差がついてしまいます。
-
-
あのさ、、紅葉ちゃん、、、ウチは既に大人なんだから、いいんだよ、、、、それは、勉強をしていない子供達に言ってよ、、、
-
-
ほらほら、夏休みの宿題をちゃんとしてないと、主任のようなひねくれた大人に、、、
-
-
ちょ、ちょっと!! 何てことを、、、、
-
-
ふふふ
-
-
ま、まぁ、ともかく、子供の皆さんは、宿題の追い込みを頑張ってくれ、、、、
コメント