-
昨日は「平成22年2月22日」と「2」が5つの日でした。
-
各地で記念切符が発売されたようです。
-
平成の年号で表記すると「2」が5つになりますが、西暦の場合だと「2010年2月22日」と全く意味のない日になりますね。
-
それはそうですが、、、、
-
そういえば、「平成11年1月11日」も、今回のように盛り上がったのでしょうか??
-
その場合は、「平成11年1月11日」よりも、「平成11年11月11日」と「1」が6つの日の方が盛り上がったと思いますが。そうそう、「平成11年11月1日」も「1」の並ぶ日でした。
-
次は、こういう日はいつになるでしょうか。
-
「3」の並ぶ日であれば、「平成33年3月3日」でしょうか。あと11年間「平成」が続くことが前提になりますが。もし、年号が変われば、新年号での「1」や「2」の並ぶ日が出てきます。ここは、来年の「平成23年4月5日」のように数字が順番に並ぶ日あたりを待つ方が良さそうです。
-
数字の並ぶ日があることで何もメリットがあるわけではないですが、なんとなく嬉しくなりますね。
-
→以前の話題← のカレンダーと同じ様な感覚ですか。
-
そうです。私も電車の切符でも買いに行けばよかったですね。
「2」が並ぶ日

コメント