地元の話題

地元の話題

山笠

福岡では博多祇園山笠のシーズンだな。そうだね。市内では各所に「飾り山」が展示してあるんだよね。ウチも、通勤に利用している博多駅で、毎日見てるよ。15日の追い山まで、福岡市は盛り上がるんだろうね。ちなみに、我が宗像市にも、山笠があってな、、、 →以前の話題← で、少し触れたが、「田熊山笠」と言うんだよ。だったら、宗像市も・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

鎮国饅頭

今日の話題は「鎮国饅頭」についてだ。これまた、ものすごくローカルな話題だね、、、、「鎮国饅頭」というのは、我が宗像の銘菓なんだけど、、、これを食べる機会が結構あってさ、、、なんで、そんなに食べる機会があるの??何故だかわからないが、結構貰う機会が多くてさ、、、地元に住んでいるのに、地元のお菓子を貰う、、、というのも不思・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

ダイヤ変更

昨日から、JRのダイヤが変更になったんだけど、、、鹿児島本線では、「筑前新宮駅」が「福工大前駅」という名称に変わったようだね。そうなんだよ。このおかげで、鹿児島本線の「博多〜小倉」間は、「大前」駅ばかりだよ。ちょっと上げてみると、4駅あるな。・九州工大前・教育大前・福工大前・九産大前どうせなら、あたしたちの利用している・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

レベスタ

「L5スタ、L5スタ、エルゴスタ、エルゴスタ、、、、、」主任、どうかしたのですか??いやいや、 →以前の話題← で「レベルファイブ」が「博多の森球技場」の命名権を購入して、略称が「L5スタ」になったからな。ちょっと言いにくいので、練習していたんだよ。早く慣れないとね。主任、、、大変言いにくいのですが、実は、、、昨日、「・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

福岡都市高速道路の回数券廃止

最近、知ったんだけど、今年いっぱいで福岡都市高速道路の回数券が使えなくなるようだ、、、今頃、その話題なのね、、、、しょうがないだろう、、、知らなかったんだから、、、、都市高速なんか使わないしな、、、現在、払い戻しが行われているようだね。払い戻し期間は来年の2月末までらしいね。でも、払い戻し忘れ、、は、かなり出てきそうな・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

釣川桜づつみ

ウチの住む宗像市に釣川(つりかわ)という川があってな。そこの川沿いが「釣川桜づつみ」という散歩道の公園になっているんだよ。その公園がどうかしたのですか??先日歩いてみたんだけど、一面の葉桜、、、、、当たり前じゃないですか!!主任は、今の季節がわかっているのですか!!いや、、、わかってはいるんだけど。。。で、かわりに「シ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

匠の腕くらべ

ほら、ウチは毎日通勤の為に、電車に乗っているんだが、、、主任、それが、どうかしたのですか??いや、駅のキヨスクで、面白いお土産を見つけてね。。。ところで、紅葉ちゃん。福岡に来た人は、何をお土産にすると思う?やはり、「辛子明太子」でしょうか、、、お菓子に限定すると、どうかな??「ひよ子」、「博多の女」、「千鳥饅頭」、ほか・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

2
地元の話題

まんぼうシール

本日は、本を買ったよ。何を購入したのですか??これまでも、何度か話題にしてきたツバサの18巻だ。やっと発売されたって感じだよ。面白かったですか?かなり面白かったよ。続きが気になるよ。ところで、福岡では本屋で本を買うと、「まんぼうシール」を本に貼られてしまうんだよ。万引き防止のための「購入証明シール」ですね。そうなんだよ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

マグナムブースター「ZATURN(ザターン)」

本日ラジオを聞いていたら、マグナムブースター「ZATURN(ザターン)」の話題が流れていました。さて、「ZATURN」とは何ぞや?というと、4月29日に福岡の誇る遊園地、いや、テーマパークというべきか、、、、北九州のスペースワールドに登場する新アトラクションです。 マグナムブースターという名前が示す通り、これまでスペー・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

なんだかんだで AppleStore 福岡天神に行ってきました。

昨日の話題に「ウチも2週間以内には行くとは思います。」と記入しましたが、フタを開けてみるとオープン当日に行ってしまいました。仕事があったので、仕事後、20時頃の訪問にはなってしまいましたけどね。9時まで開いているということは、仕事の後にでも行けるので、非常にありがたいです。 で、本日のオープン前には1000人以上が並ん・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

Apple Store 福岡天神オープンですか。。

本日3日はAppleの直営店、「Apple Store」が福岡にオープンします。やっと九州にも来たか、、、というところでしょうか。。。で、ウチはもちろん仕事なのでオープンには行けません。なんでも先着1000人にはTシャツのプレゼントがあるとか、、、きっとかなりの人数が押しかけるのでしょうね。 さて、これで九州のマックユ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポンサーリンク