地元の話題

地元の話題

宗像市の「山笠」

山笠のシーズンだね。山笠については、 →昨年の話題← 、 →一昨年の話題← でも取り上げています。もちろん、宗像でも「田熊山笠」が行われるようだよ。実は、宗像には他にも山笠があるんです。えっ!! そうなの!? 私は「田熊山笠」しかしらないよ。今月14日に行われる「鐘崎山笠」、そして、15日には「地島山笠」、「大島祇園山・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

王貞治 ベースボールミュージアム

「Yahoo! JAPANドーム」の中に「王貞治 ベースボールミュージアム」が出来たんだって。今日のセレモニーの様子をニュースで見かけました。行ってみたいよね。ほら、 →公式サイト← で館内の様子が確認できるけどさ、記念館とか、体験ゾーンとかあって、面白そうだよ。入場料は、おとな(高校生以上)900円、こども(中学生以・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

博多駅の工事

改装工事の続く博多駅だけどさ、外観はほとんど出来上がったような感じを受けるよ。新駅ビルのオープンは九州新幹線全線開通の来年の春ですね。外から見ると「阪急」という文字がすでにビルに掲げられていたりして、着々と工事がすすんでいるんだなぁ、、と感じてさ。オープンの際には、是非、行ってみたいです。九州初上陸のお店も、たくさんで・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

42.35%

先日の日曜日に行われた「宗像市市長選挙」ですが、投票率は「42.35%」だったようです。思ったよりも低いですね、、、立候補者の一人が「民・自・公・社・国推薦」の超相乗り候補でしたし、結果は判りきったような選挙でしたから、しょうがないのかもしれません。確かにそうかもしれませんが、番狂わせが起こる事もありますよ。番狂わせを・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

城山まつり

今度の29日に「城山まつり」があるんだってさ。そういえば、このあいだ、「城山まつり」の「のぼり」を見ました。でも、 →宗像市のホームページ← のイベントのところでは確認できなかったんだよね。あたしが見つけきれなかっただけなのか、それとも最初から掲載されていなかったのか、、、せっかくの市内のまつりだから、もうちょっと宣伝・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

宗像市市長選挙告示

「宗像市」の「市長選挙」が行われます。本日の告示で、今月の25日に投開票が行われるんだよね。立候補者は3人です。明日から選挙戦が始まります。選挙カーがうるさい時期になるんだね。確かにうるさいです。街頭演説であれば、内容を聴く事ができますが、選挙カーの場合は、「誰々をよろしくお願いします。」と繰り返しているだけですし。あ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

新宮中央駅

先日、JR鹿児島本線の「ししぶ駅」と「福工大駅前」の間に新しい駅「新宮中央駅」ができました。→以前の話題← でも取り上げていますが、2年前に「筑前新宮駅」の名称が「福工大駅前」に代わりましたが、それは、今回の「新宮中央駅」を作るためだったのかもしれませんね。でも、となりの「ししぶ駅」も昨年の3月に開業したばかりです。い・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

今日から

→つい先日の話題← でも取り上げた「SUGOCA」ですが、ついに本日より「Suica」、「nimoca」、「はやかけん」との相互利用が開始になりました。あぁ、ボスがさ、朝博多駅を利用したときに、博多口でセレモニーの準備をしてたって言ってたよ。あいにくの雨で可哀想に、、、と、、、便利になりますね。それは便利だけどさ、どう・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

相互利用記念カード

またまた、SUGOCAの記念カードが発売になるようです。→以前の話題← で、副主任は「記念カード」を購入されていましたね。あれから1年になります。今回発売される記念カードは「相互利用記念カード」です。購入するのですか??いえいえ、その予定はありません。そうそう、記念カードについては、 →公式サイト← で確認できます。「・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

千早駅に特急が臨時停車

最近、特急列車が「JR千早駅」に臨時停車しているようです。そうなんですか?? 特急が停まる駅ではありませんよね??千早駅のすぐ近くで「ダイハツ コルテオ 福岡公演」が開催されているようです。そういえば、TVCMでやっていましたね。2月11日〜4月4日まで開催されているようです。詳しくは →公式サイト← で確認できます。・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

「福間駅」が駅ビルに

ほら、「博多駅」が改装工事をしているけどさ、我らが地元、宗像でも新しくなる駅があるんだよ。「福間駅」ですか。あそこは「宗像市」ではなく「福津市」ですが、、、あぁ、いいのいいの。元々は「宗像郡」の「福間町」と「津屋崎町」が合併してできた市だしさ。広域的に「宗像」でいいんだよ。そんなものでしょうか、、、、、ともかくさ、「福・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

「SUGOCA」のポイント制度

→先日の話題← でも取り上げましたが、「JR九州」のICカード乗車券「SUGOCA」に2月1日からポイントがつくようになりました。「ポイント付与率」についての詳細は判ったのですか??→公式サイト← で公開されていますが、まずは、 JRの運賃は1回の乗車で引き落とされた金額の1%がポイントとして付与されるようです。JRの・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

「SUGOCA」にポイントが、、、

2月1日から「SUGOCA」にポイントがつくようになるそうだね。あ、「SUGOCA」は、 →以前の話題← で確認できるけど、サブリーダーは持ってたよね。持っていますし、使っていますよ。金額のチャージが面倒ですが、切符を買わなくてもいいというのは便利です。利用する事でポイントがつくのはいいんだけど、どれくらいのポイントが・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

ポンペイ展

先日1月5日から3月7日まで、福岡市博物館で「ポンペイ展」が行われています。私もちょっと気になっているんですよね。79年のヴェスビオス火山の噴火で埋もれた都市ですか、、、よく年代まで覚えていますね。「無く(79)なったポンペイ」という語呂合わせ暗記ですよ。まぁ、覚えやすいですね!!ちなみに、公式サイトは →こちら← に・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

みあれ祭

先日、宗像の代名詞ともいえる「みあれ祭」がありました。サブリーダーは行った事があるの??1回だけですが、ありますよ。300隻を超える船がパレードする様子は壮観です。毎年10月1日の朝だよね。でもさ、今年は9時30分からだったようだけど、数年前までは、もっと早い時間だった気がするんだけど。。。私も、もう少し早かった記憶が・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポンサーリンク