-
-
ボス、知ってたら教えてほしいんだけど。
-
-
まつりちゃん、どうしたの??
-
-
パソコンのプリンタのインクだけどさ、黄色は「イエロー」、そして黒は「ブラック」だけど、赤は「マゼンタ」、「青」は「シアン」と言うよね。あれはどうしてなの??
-
-
・・・・・・・・
-
-
なんだ、知らないのか。
-
-
いや、名称については、鉱物系の顔料を使用していた時の呼称が、そのまま使われているということだけど、、、詳しいことはわからないな、、、
-
-
でもさ、赤が「マゼンタ」だったら、戦隊ヒーローだったら、リーダーが「マゼンタ」になっちゃうよね。
-
-
そうだな。「マゼンタ」、「シアン」、「ブラック」、「イエロー」か、、、面白いかもね。
-
-
あっ!! それだと一人足りない!!
-
-
もちろん最後の一人は
ビリジアン
だよな。
-
-
!!!
-
-
しかし、なんで「ビリジアン」っていうんだ?? 「緑」じゃダメなのかな??
-
-
「ビリジアン」って、そんなに有名な色かな?? 私は知っているけど。
-
-
かなり有名だと思うぞ。誰もが知っているけど、なんだかよくわかっていない「月光仮面」のような存在だな。
-
-
「月光仮面」って、いつの時代の話なんだか、、、
-
-
いや、ウチも久しぶりに「ビリジアン」という言葉を使った気がする、、、やはり久しぶりに聞くといい響きだな。
-
-
それで、「ビリジアン」については何か解ったの??
-
-
いや、、、、そのうち調べてみるよ、、、今後の人生の中で「ビリジアン」が深く関わってくることなんて、きっと無いだろうからさ、、、、あまり慌てなくても、、
-
-
あらあら、、戦隊ヒーローに「ビリジアン」が出てくるかもしれないのに、、、
コメント