-
-
本日、テレビで見たんだけど、もうクリスマスケーキの予約が始まっているようだね。
-
-
そうですね。もう、そんな時期ですよね。
-
-
ちょ、ちょっと!! 紅葉ちゃん、そうですねって、、、まだ10月だよ。もうクリスマスなのか!!
-
-
何を言っているのですか。有名店のクリスマスケーキ等は、早めに予約しないと購入できませんよ。海外ブランドの限定ケーキ等は、ほとんどが、この時期の予約です。
-
-
そ、そうなのか。。。ウチも一応、有名ブランドのケーキを毎年食べているんだけど、、、
-
-
主任は、どのケーキを食べているのですか??
-
-
そりゃ、毎年違うけど、「ヤマザキ製パン」、「不二家」、「フランソワ」等だ。
-
-
あの、、、主任、、、それは、有名ブランドの意味がちょっと違うような、、、
-
-
ん?? 違うのか、、、有名メーカーだと思うが、、、
-
-
そういう大手メーカーではなく、有名店のケーキとか、有名パティシエが作ったケーキとか、そういう物なんですが、、、大手メーカーの物は、クリスマス当日でも購入できるじゃないですか、、、
-
-
まぁ、クリスマスもいいけどさ、その前に「ハロウィン」があるよね。そっちに力を入れた方がいいんじゃないかな。
-
-
「ハロウィン」は日本ではあまり馴染みがないですからね。日本では、やはり「クリスマス」だと思いますよ。
-
-
そうなのか、、、そういわれれば、「ハロウィン」ってカボチャのお化けのイベントだし、よく考えたらホラーな日なんだよな。だから人気がないのかもな。
-
-
日本では「イースター(復活祭)」や「ハロウィン」は、そんなに盛り上がりませんからね。それよりも、子供の日、クリスマス、バレンタイン等が、お菓子業界にとっては盛り上がる時期ではないでしょうか、、、
-
-
まぁ、ウチにとっては、子供の日もクリスマスもバレンタインデーも縁のない日だからな。
-
-
主任は友達がいないですからね。
-
-
なんか、紅葉ちゃん、、、容赦のない言いようだね、、、、
-
-
せっかくですから、主任も、どこか有名店のケーキでも予約してはいかがですか?
-
-
いや、いいよ。ウチは例年通りのケーキを買うからさ、、、
コメント