スポンサーリンク

2022年の「NHK紅白歌合戦」の司会者が発表

2022年10月11日(火)の話題
これは『約2年前』の話題ダヨ。
Image

今年の「NHK紅白歌合戦」の司会者が発表になりましたね。

「大泉 洋」さん、「橋本 環奈」さん、「櫻井 翔」さん、「桑子 真帆」さんの4名です。

「紅白歌合戦」については、今年で73回になります。


Image

「大泉 洋」さんは、3年連続になるよね。

今年の大河ドラマの「鎌倉殿の13人」で「源頼朝」役を演じていたし、NHKの歌番組「SONGS」の進行役もしてるからね。

選ばれても当然かと。

2連連続で、「ブラボー」と連呼していたのが印象に残っているんだけど、今年も叫ぶのだろうか??


Image

「橋本 環奈」さんは、初司会ですね。

アイドルグループ「Rev. from DVL」で活躍している時も含めて、紅白歌合戦には初出演になるようです。


Image

「橋本 環奈」さんって、「NHK」の番組であんまり見ないよね。

新鮮でいいかもしれない。


Image

「櫻井 翔」さんは、「嵐」の時代に、何度も司会を経験しているのは誰もが知っていることでしょう。

「桑子 真帆」アナウンサーは、過去3度、総合司会を務めています。


Image

司会の発表が、様々なところで話題になっているみたいだけど、これだけ盛り上がるのも、「紅白歌合戦」が注目されている証拠だよな。


Image

1世代前、2世代前と比べると、視聴率や注目度は下がってきていると思いますが、それでも「年末の風物詩」ですから。


Image

例年だと、11月末に出場者の発表があるけど、今年は誰が選ばれるんだろう??


Image

近年は、サブスクリプションの音楽配信の台頭で、曲の売り上げが判りにくいですからね。

出場者や曲は予想しにくくなっていると思います。

その中でも、朝ドラの主題歌「燦燦三浦大知▶︎「アイラブユー:back number▶︎は、有力でしょう。

それから、今年は「北京オリンピック」が開催されました。

NHKのテーマ曲に採用された「Fly Highmilet▶︎も有力だと思います。


Image

いやいや、紅葉ちゃん。

「Fly High」は去年の紅白で歌われたぞ。2年連続ってあるかな??


Image

あら、主任、知らないんですか?

連続って、「涙そうそう」、「千の風になって」、「女々しくて」等々、いくつか前例があるんですよ。


Image

ウチは、「きつねダンス」で有名になった「Ylvis(イルヴィス)」が出ないなかぁ、、、と期待しているんだけど。

ほら、▶︎▶︎ 以前の話題(2022年5月26日)でも取り上げたよね。


Image

可能性はありそうですね。

でも、紅白の審査員には、史上最年少、令和初の三冠王「村上宗隆」さんが、ゲスト審査員に選ばれるんじゃないかと思ってます。

その中で、ライバルチームの応援ダンスに使用された曲をするって、、、


Image

その審査員も決まったわけじゃないから。

でも、こうやって、出場者予想をするのも面白いよね。

そういえばさ、このブログで、最初に取り上げた「紅白歌合戦」の話題を調べたら、2006年の話題だった。

「第56回紅白歌合戦」で、その時の司会は「みのもんた」さん。

懐かしいというか、なんというか、、、

当時は、「美川憲一」さんと「小林幸子」さんの衣装対決が大きな話題になっていたな。


Image

当時の話題を見返していたら、その時の裏番組「K1」の「曙 vs ボビー・オロゴン」が話題になっていたようですね。

「絶対に笑ってはいけない警察24時」もやっていたようです。


Image

あ、そうそう。

今年は「ユーミン」がデビュー50周年で、今、ベストアルバムを出して話題になっているから、もしかしたら、今年の紅白に出るかもしれない。


Image

それはありそうですね。

楽しみに今後の出場者の発表を待つことにしましょう。


過去の紅白の話題よかったらどうぞ。

▶︎▶︎ 紅白の出場者決定(2014年11月26日):過去の話題

▶︎▶︎ 紅白歌合戦の司会(2011年10月19日):過去の話題

▶︎▶︎ 「紅白」に「スーザン・ボイル」さんが出演(2009年12月30日):過去の話題

▶︎▶︎ 紅白歌合戦の出場者決定(2007年12月4日):過去の話題

▶︎▶︎ 紅白の出演者の発表(2006年11月29日):過去の話題



おおよそ『2年前』のニュースです。
 ANNnewsCH:夜のニュース
 TBS NEWS DIG Powered by JNN:夜のニュース
 FNNプライムオンライン:夜のニュース

コメント

スポンサーリンク