-
秋篠宮家の長女「眞子」さまと「小室圭」さんの結婚の件だけど、皇籍離脱する皇族に支給される「一時金」について、支給しない方向で調整がなされているみたいだね。
-
来月中に婚姻届を出す予定という話だね。
まだ、「多くの人が納得できる状況」とは、言いにくいけどね。
だからこそ、結婚を強行しているような感じに受け取ってしまうんだけど。
-
結納にあたる「納采の儀」、男性側が結婚の日取りを伝える「告期の儀」、天皇皇后陛下への挨拶「朝見の儀」等の儀式は行わないみたいだし、本当にこのままで良いのかな?? って思っちゃうよ。
-
本来ならば、皇族の結婚というと、多くの国民から祝福されるイメージがあるんだけどね。
「結婚式」や「披露宴」ってするのだろうか??
-
今の印象だと、日本でやるのは、ちょっと難しい感じがするよ。
様々な儀式を行わずに強行結婚して、「披露宴」はします、というのは、イメージ悪いよね。
それに、コロナ禍のこともあるしさ。
-
アメリカに拠点を移されて、そこで友人を集めてパーティーみたいな感じだとできそうに思える。
-
結婚って一大行事なんだよね。
大好きな人と一緒になるんだから、本来なら家族や友人たちに祝ってもらって、幸せ感を共有したいんだよ。
そのための「結婚式」、「披露宴」だから。
「披露宴」をしないとなると、「眞子」さまもちょっとかわいそうだな、、、と感じちゃう。
-
今回は、皇族の結婚だから、行事についての違いはあるだろうけど、祝福されたいとう気持ちは一般国民と同じだろうね。
-
そういえば、「小室」さんも帰国するんだってね。3年ぶりの帰国だって。
-
ニュースだったか、ワイドショーだったか、テレビで見たけど、ロン毛になってて驚いたよ。
-
あたしの勝手なイメージなんだけどさ、やっぱり皇族の方の相手って、身なりをキチッとしている方がいいなって思っちゃうよ。
ロン毛はキチッとしてないの?? って言われると、そこには、あたしの勝手な思い込みがあるんだけど。
インタビューに答えないのはいいとしても、ポケットに手を突っ込んで歩いているのは、何か違うと感じちゃって。
-
あー。解るよ。
ロン毛を見た時に、ウチも驚いたから。
どうしても、皇族女性の嫁ぐ相手として捉えちゃうからね。
一般のアメリカで働いているビジネスマンだったら、何も感じないと思う。
-
もしこれが、ハリウッドの映画スターだったら、、、
おそらく、誰もが「カッコイイ」と感じると思う。
「長く伸びた髪を後ろで結び、報道陣に目もくれず、颯爽と歩く映画スター」
絵になるよ。
-
そう考えると、その人の立場や役割によって、勝手な固定観念を持っているんだなぁ。
一時金の時に使われている「元皇族としての品位を保つ」という文言が、余計にそう感じさせているかもしれない。
-
あたしたちって、古い考え方の人間なのかもね、、、
-
ともかく、「小室」さんが帰国すれば、色々と進展があるだろう。
大きな動きがあれば、その時に改めて話題にすることにしよう。
▼ 「一時金」支給しない方向で調整 眞子さまの意向を尊重
→→ FNNプライムオンライン(2021年9月25日)
▼ 眞子さまへの結婚一時金 不支給で調整
→→ TBS NEWS(2021年9月25日)
▼ 【異例】眞子さま年内結婚へ…“儀式なし”ナゼ
→→ 日テレNEWS(2021年9月2日)
▼ 小室圭さん NYで直撃も無言 長い黒髪うしろで結び… 27日にも一時帰国へ
→→ FNNプライムオンライン(2021年9月24日)
▼ 【小室圭さん】NY勤務先明らかに
→→ ANNnewsCH(2021年9月25日)
▼ 【記者解説】眞子さまと小室圭さん NYでの生活は?
→→ ANNnewsCH(2021年9月24日)