-
国家公務員の給与をカットするという話が出ていますが、、、
-
震災に伴う財源確保のためだそうですが、公務員も大変です。
-
公務員の給与は税金で支払われていますから、有事の際にはカットされても仕方がないのではないかと感じますが、、、それに、よっぽどの事がないと解雇されることもありませんし、、、その分、ストライキ等は出来ませんが、、、
-
もしカットとなると、大学生を抱えた家庭、住宅ローンなどの残っている家庭などは大変でしょう。
-
それはそうですが、私は仕事があるだけでもいいんじゃないかと思います。ほら、一般企業だと、儲けが無ければ、給与、賞与のカットはもとより、それでも改善されない場合は、リストラ等が行われますから。国が政策でお金が必要になったときに、公務員の給与をカットして費用を捻出するというのは理にかなっていると思います。
-
でも、公務員の方にとっては、大きな問題ですよ。たいした給料をもらっていない人にとっては、働きに見合わない額になってしまう人も出てくるかもしれません。
-
だったら、転職すればいいんじゃないかと思います。
-
また、そんなことを、、、、
-
私は、震災で色々な企業が多かれ少なかれダメージを受けていると思いますし、そんな中で公務員だけは例外というのもおかしな話だと感じるだけですよ。
-
逆に、この震災を機に、伸びる企業もありそうですが、、、
-
そういうところは、運営陣が良いのでしょうね。
-
今回、対象は国家公務員となっていますが、国家公務員の給与がカットになる場合、地方公務員についても、同様の処置が各自治体で行われるという流れになってしまうのも否めません。その分、今後の反発も大きいもになるのではないでしょうか。
-
どうなるか、今後の動向に注目しましょう。
国家公務員の給与カット

コメント