-
エコポイントの交換対象商品が発表されましたね。
-
そうですね。公共交通機関のカードや食品・飲食券、商品券にギフトマネー、電子マネーもあります。
-
ようやく決まったのはいいのですが、申請が面倒だと感じます。
-
そうですね。保証書、領収書、そして、買い換えでリサイクルを行った人はリサイクル券が必要になるようです。それをインターネット、または書面で申請することになります。
-
なんか面倒ですよね。どうせなら、エコポイント対象商品を購入した時点で、その場で申請できるといいんですが、、、
-
エコポイント交換対象商品や、申請方法が決まる前に先駆けて施行された事業ですし、その辺の都合までは考えてはないでしょう。
-
変なシステムですね、、、
-
ともかく、今回発表の交換対象品に希望の商品が無い場合も無理に選ぶ必要はありません。
-
どういう事ですか??
-
今回発表された商品は、まだ一次の選考商品なんです。これからも、交換対象商品の募集を行い、追加があるようですから、慌てない方がいいでしょう。
-
なるほど。追加があるとは知りませんでした。
-
追加を待っている間に、申請を忘れてしまって、期間が過ぎてしまう可能性も無いとはいえませんので、早めに申請を行っておいた方が良いかもしれませんが。
-
7月1日に申請開始ですが、しばらくは混雑しそうですね。大きなトラブルが無いといいですが。
エコポイント

コメント