スポンサーリンク

サッカー日本代表監督

2006年7月23日(日)の話題
これは『約19年前』の話題ダヨ。

 ようやく、サッカーの日本代表監督に「オシム」さんが正式に就任したそうですね。就任会見で、代表を「停まった車」に例えるなど、「オシム語録」、、、を披露したそうですが、、、

 で、この会見の中で、「自分たちの能力以上のものを期待して盛り上がると、失望することになるだろう」と話していましたが、正にその通りだと実感。。。2ヶ月前は、W杯中のFIFAランキング18位、、というのに踊らされてたような気がしますね。でも実際は、最新のランキングで49位の烙印を押されました。←実際にこんなものなんでしょう。

 逆に、W杯本戦出場を一番最初に決めたり、また、W杯直前の試合でドイツと好試合を演じたことで、なにかしら期待が膨らんでいたのでしょうね。

 今回の「オシム」監督は、そういう点からいくと、冷静で現実的な感じがして、これまでの日本代表監督とは違うかなぁ、、という気がします。というよりも、その前の「ジーコ」が特殊だったのかな?かつての名選手が監督を行っていたことにより、日本代表は「なんとなく強そう」といったイメージがあったのも否定はできませんね。

 49位というランキングを突きつけられたのは良かったのかもしれませんね。冷静に弱いと認識し、弱いなりの戦い方を考えていけますからね。なんでも8月上旬に最初の代表メンバーの発表があるとのこと。これがとてもたのしみですね。

 ちなみにオシム監督の名前は「イビチャ・オシム」、、、これにかこつけて「揖斐茶」がタイアップキャンペーンを行うようなことが書いてありました。なんか凄いこじつけ、、、なんですが、今までウチも「揖斐茶」って知らなかったからなぁ、、、ということはタイアップキャンペーンは効果がありそうですね。


コメント

スポンサーリンク