-
-
昨日の話題が「Wii」だったので、本日は「PS3」の話題を取り上げてみようと思う。
-
-
「PS3」というと、 →以前の話題← でも取り上げていますね。
-
-
あの時とは状況がかわっているんだよ。まずは先月行われた「東京ゲームショウ」で値下げが行われた。下位モデルが「49,980円」になった。そして下位モデルにもHDMI端子が搭載された。詳しいスペックに関しては、 →オフィシャルサイト← で確認してくれ。
-
-
当初の価格が「62,790円」であったことを考えるとかなり安くなりましたね。
-
-
安くなったといっても、約5万円だよ。ちょっと買ってみよう、、というような金額ではないな。
-
-
そうですね。そういえば、「Wii」のCMはよく見ますが、「PS3」のCMは見ませんね。たしか「PS3」の方が先に発売でしたよね。
-
-
そうなんだよな。発売日が来月11日なので、すでに、あと一ヶ月を切っているのだが、あまり実感がないよね。なんでも初期出荷の数が十分に用意できないといった事情もあるようなので、自粛しているのかもしれないけどね。
-
-
なるほど。でも本体下位モデルでも5万円と「Wii」の2倍の金額なわけですから、「Wii」よりも魅力的な広告活動が必要じゃないのでしょうか?
-
-
たしかに、ウチもそう思うけど、その辺は企業戦略があるんじゃないかな。
-
-
話は変わりますが、ソニーといえば、最近パソコンのバッテリーリコールが話題になってますね。
-
-
そうだな。なんでもバッテリーリコール対応で、510億円の損益を計上したそうだよ。ついでに言えば、「PS3」を値下げしたことによる損益も計上されたらしい。
-
-
うーん、、、値下げをして損益を計上するってことは、「PS3本体」は赤字での販売ってことでしょうか?
-
-
みたいだね。でも「PS」や「PS2」のようにトップシェアを奪えれば赤字でも他で儲かるんだろうよ。そのトップシェアを奪うための値下げのわけだし。
-
-
本当に売れるのでしょうか?
-
-
そればっかりは、フタを開けてみないとわからないなぁ、、、、
コメント