2010-03

テレビ・映画

ワンセグの話題

2年ぐらい前でしたか、「ワンセグ」がかなり注目されていましたが、最近ではあまり聞かなくなりました。現在の携帯電話には、ほとんどワンセグチューナーが内蔵されていますからね。それに、2年前は珍しさでワンセグを利用する人が多かったのかもしれませんが、現在では、その珍しさもありませんし。実際に、建物の中などでは、電波が受信でき・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
雑学

サツマイモの空中栽培

「さつまいも」に空中栽培という方式があるそうですよ。えっ!! 空中栽培ですか!! では、収穫は「芋掘り」ではなく、「ブドウ狩り」収穫のようなことをするのでしょうか??そのようです。実は、 →以前の話題← でも取り上げた番組、「ルーツを歩こう」で紹介されていたんです。中国で行われているようです。見た時はびっくりしました。・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

茨城空港

「茨城空港」が開港したようだね。駐車場が1300台分もあり、それも無料ということで、非常に利用しやすい環境のようです。でもさ、就航路線が「韓国」だけのようだけど、それも1日1便のみ、、それに、最寄りの駅からのシャトルバスが1日2往復しかないとか、本当に利用しやすいのかどうか疑問なんだけどさ。就航路線が少ないということは・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

今日から

→つい先日の話題← でも取り上げた「SUGOCA」ですが、ついに本日より「Suica」、「nimoca」、「はやかけん」との相互利用が開始になりました。あぁ、ボスがさ、朝博多駅を利用したときに、博多口でセレモニーの準備をしてたって言ってたよ。あいにくの雨で可哀想に、、、と、、、便利になりますね。それは便利だけどさ、どう・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

ハングルを読もう

フフフ、ハングルが読めるようになりました。えっ!!→先日の話題← の「クレヨンしんちゃん」おみやげですが、上面の大きな文字は「チョコピッ」と読みます。凄いですね!! でもどうして読めるようになったのでしょうか??主任からの「おみやげ」が、こんな変な物だったので、読めるようになろうと思いまして、、、それは解りますが、そん・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
その他

せんだみつおゲーム

せんだ!!みつお、、、、あっ!! 人が足りない、、、何なんですか、、、いったい、、、ほら、「せんだみつおゲーム」ってあったじゃないですか。。。「むじんくん」のCMで有名になった、あのゲームですか??そうです、そうです。あのゲームってたまにやりたくなりますよね。いえ、、、特にやりたいとは思いませんが、、、あら、副主任もノ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
テレビ・映画

「ドォーモ」のDVD

先日から、「ドォーモ」のDVDのCMをよく見かけますね。他の県ではどうかわかりませんが、福岡県に住んでいれば、誰もが1度は見た事のある番組です。DVDは2月3日に発売になったようです。面白そうなので、見てみたいんですが、、、買ってみてはいかがですか?? 2980円と、そんなに高くはないですし。レンタルがないでしょうか?・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
テレビ・映画

アナログ放送の表記

テレビが来年の7月で地上デジタル放送に完全移行することはいいのですが、現在アナログ放送を見ていると、番組の冒頭で「アナログ放送は見れなくなります」という表記が出るので、うっとうしく感じているのですが、、、確かに、どの番組でも、冒頭に出ますね。右上に「アナログ」という表記が出るのも嫌です、、、そういう表記を出す事によって・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
雑学

イニミニマニモ??

博多リバレインに「イニミニマニモ」ってあるじゃないですか。あります。私も何回か行った事がありますが、そこがどうかしましたか??その「イニミニマニモ」って、どんな意味があるのか、前々から不思議に思っていたんですよ。あのネーミングに意味があるのでしょうか、、、日本では、物がたくさんあって、選択に迷ったときに「どれにしようか・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
雑学

りょうま? りゅうま?

「龍馬」と書いて、「りょうま」?それとも「りゅうま」?また、そんな訳の分からない事を、、、、だってさ、ほら、 →以前の話題← で「龍馬」か「竜馬」か、、、って話題もあったよね。「高知龍馬空港」の話題ですか。大河ドラマ「龍馬伝」だと「りょうま」だよね。「竜」も「龍」も「りゅう」と読むのにさ。ちょっと調べてみましたが、漢字・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
テレビ・映画

ルーツを歩こう

「ルーツを歩こう」という番組が良いんだよね。聞いた事が無い番組です。ほら、 →公式サイト← で確認してよ。「霧島酒造」が提供している番組でさ、福岡では金曜日の夜に放送されているよ。九州地区限定の番組のようだね。先日話題にした「世界の車窓から」のような短い番組のようですね。ほら、あたしは「報道ステーション」をよく見るから・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

相互利用記念カード

またまた、SUGOCAの記念カードが発売になるようです。→以前の話題← で、副主任は「記念カード」を購入されていましたね。あれから1年になります。今回発売される記念カードは「相互利用記念カード」です。購入するのですか??いえいえ、その予定はありません。そうそう、記念カードについては、 →公式サイト← で確認できます。「・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

年の数だけ「ひなあられ」

昨日は、ちらし寿司を食べ損ねました、、、「ひな祭り」だったのですが。あの、、、それって、 →2年前の話題← の主任と同じじゃないですか。「すし太郎」でも良かったのですが、、、「すし太郎」はおいしいですね。私もよく食べますよ。ご飯に混ぜるだけで手軽ですしね。「ひなあられ」は、ちゃんと「年の数」だけ食べたのですが。「年の数・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
地元の話題

千早駅に特急が臨時停車

最近、特急列車が「JR千早駅」に臨時停車しているようです。そうなんですか?? 特急が停まる駅ではありませんよね??千早駅のすぐ近くで「ダイハツ コルテオ 福岡公演」が開催されているようです。そういえば、TVCMでやっていましたね。2月11日〜4月4日まで開催されているようです。詳しくは →公式サイト← で確認できます。・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
テレビ・映画

「世界の車窓から」の放送時間

うーん??副主任、どうかしましたか??いえいえ、ほら、「世界の車窓から」という番組ですが、放送時間がよくわからないのです。それは、私もよくわかりませんよ、、、、あの番組は、平日だけでなく、土日も放送されていますよね。福岡県では平日は「報道ステーション」の前に放送されていますね。土日の放送時間がまちまちですよね。8時代の・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポンサーリンク