-
フフフ、ハングルが読めるようになりました。
-
えっ!!
-
→先日の話題← の「クレヨンしんちゃん」おみやげですが、上面の大きな文字は「チョコピッ」と読みます。
-
凄いですね!! でもどうして読めるようになったのでしょうか??
-
主任からの「おみやげ」が、こんな変な物だったので、読めるようになろうと思いまして、、、
-
それは解りますが、そんなに簡単に読めるようになるものでしょうか??
-
この本ですよ。
-
「目からウロコの3日で終わる文字ドリル ハングル練習帳」ですか。
-
<amazon> で評判が良い本なので買ってみたのですが、本当に解りやすくて、読めるようになりました。
-
なるほど、私にも貸してくださいよ。読めるようになりたいです。
-
いいですが、本当に読めるようになるだけですよ。
-
どういう意味でしょうか??
-
文字は読めるようになるのですが、意味はわからないんです。たとえば、 →以前の話題← で紅葉さんが貰った「17茶」ですが、17茶のロゴの上の文字は「モミ カボウォジヌンジガン」と読むのですが、全く意味はわかりません。
-
あら、、、それだと、読めても全く意味がないですね。
-
全く意味が無いという訳ではないですよ。ほら、韓国に行く機会があれば、「キムチ」や「カルビ」等の文字が判断できると、それだけで楽しくなりそうですし。
-
3日で読めるようになるようでしたら、勉強していてもいいかもしれませんね。
-
本には3日とありましたが、実際に私は5日間かかりました。でも、文面も楽しく、どんどん読み進める事ができる本なので、お勧めです。
-
私も勉強してみますね。
ハングルを読もう

コメント