2008-09

テレビ・映画

「N響アワー」

昨日、「N響アワー」を見たんだけど、、、「NHK交響楽団」の演奏番組だね。ボスも、たまには高尚な音楽を聴くんだね。どうせ、クラシックなんか聴いても、あまり解らないのに、、、あのね、、、 なんとなく良い曲というぐらいは解るよ、、、、それで、面白かったの??「レスピーギ」の「ローマ三部作」の放送だったんだけど、ラッパが格好・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
その他

コロネ

「コロネ」を食べる時に、どちらから食べるのか、、、悩むよね。「コロネ」って、パンの??そうそう。あの、くるくると角笛型に巻いて、クリームが詰めてあるやつだよ。大きい方から食べるか、はたまた、小さい方から食べるか、、、ボスも、どうでもいい事で悩んでるんだね、、、ど、どうでもいいとは何事だ!! これは重大な問題だぞ、、、ど・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

パラリンピックでも、、、

現在開催中の「パラリンピック」の水泳競技でも、スピード社のレーザーレーサーの水着が席巻しているようだ。そりゃ、そうだろうね。「オリンピック」でも、「レーザーレーサー」を着用した「北島選手」等は、ちゃんと結果を残していたしね。それに、オリンピックで出た世界新記録のほとんどが「レーザーレーサー」着用によるものだったらしいし・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
雑学

うるう秒

主任は「うるう秒」ってご存知ですか??おいおい、、、馬鹿にするなよ、、、協定世界時と原子時計に基づく国際原子時が0.9秒以上、ずれないようにするための操作だよね。その通りです。差が0.8秒を超えると閏秒による調整が実施されるようになっています。なんで、こんな話題なんだ??実は、本日、2009年1月1日に「うるう秒」の調・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
グッズ

「iPod」の新モデル

主任、「iPod」の新モデルが発売になったようですね。そのようだな。今回は「iPod nano」のモデルチェンジが一番だな。かなりスリムになっている。主任の所有している「iPod touch」も価格がかなり安くなったようですが、、、価格が安くなっただけでなく、スピーカーと音量調整のボタンが追加されているんだよ。その他の・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
テレビ・映画

パコと魔法の絵本

映画「パコと魔法の絵本」が面白そうだ。「嫌われ松子の一生」や「下妻物語」でも有名な中島哲也監督の映画ですね。13日公開予定でしたね。→公式サイト← の予告編等を見ていると、楽しそうでさ、、、原作は、2004年上演の舞台「MIDSUMMER CAROL ガマ王子vsザリガニ魔人」らしいですね。主任はこの作品を知っているの・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

ワールド・ストロンゲストマン

「ワールド・ストロンゲストマン」って知ってる??な、なんですか、、、、それは!!なんというか、力自慢のコンテストだよ。ちゃんと →公式サイト← もある。10tトラックを引っ張ったり、大きな鉄球を運んだり、、、と、とんでもない競技がある大会だ。なんで、そんな大会を知っているのですか、、、いやな、この大会の模様が毎年NHK・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
雑学

EXPACK 500

「日本郵政株式会社」、いわゆる「郵便局」の「EXPACK 500」というサービスがあってさ、、、、専用の封筒に入る物あれば、全国一律500円でお届けしてくれるサービスですよね。あらかじめ、専用の封筒さえ購入しておけば、ポストに投函するだけでいいですので、お手軽ですよね。それがさ、、、今日、出そうと思ったら、家の近所のポ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
パソコン

低価格パソコン

なんか、今、ノートパソコンも安いよね。そうなんだよな。小型モバイルノートパソコンが5万円前後であるんだよな。パソコンが壊れた時は、修理するよりも、買い直した方が安くすむのかもしれないね。安いパソコンは、あまり高性能ではなかったり、拡張性が制限されていたりというようなことがあるけど、インターネットやメールを行うぐらいなら・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

パラリンピック開幕

パラリンピックが始まりましたね。またまた、テレビ三昧になりそうだ。オリンピックとは、また違った競技もありますよね。「車いすテニス」等は有名だけど、「車いすラグビー」とか「車いすフェンシング」もあるんだな。あとは、「ボッチャ」というウチの知らない競技もあったよ。競技によっては、障害の程度で分けられてあるのもありますね。今・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
テレビ・映画

名曲探偵アマデウス

NHKの番組で、「名曲探偵アマデウス」という番組があるんだが、これが結構面白くてさ、、、どんな番組なんですか??「筧 利夫」さん演ずる「天出 臼夫(あまでうすお)」という探偵が世にも名高いクラシックの名曲に秘められた謎を解き明かすという番組だ。「天出 臼夫(あまでうすお)」って、凄い名前ですね、、、ちゃんと助手の「黒川・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

くじの日

今年の番号は「7247」だ。何の番号ですか??宝くじのハズレ券を対象にした「宝くじの日お楽しみ抽せん」だよ。いわば、「敗者復活戦」だ。ほら、今日は「くじの日」だろう。あの、、、本日は「9月4日」で、「くじの日」は、「9月2日」、つまり、一昨日なんですけど、、、えっ!!そうなのか!! てっきり、9(く)、4(じ)だと思っ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

残念ながら

ウチの「カジカジ計画」が、、、、なんですか?? その「カジカジ計画」って??ほら、 →以前の話題← で取り上げた、「神戸市立王子動物園」のパンダの赤ちゃんだよ、、、残念ながら、死んだようですね、、、、そうなんだよ、、、せっかく生まれた赤ちゃんだったのに、、、、「カジカジ計画」が、、、「カジカジ計画」とか、どうでもいいで・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
音楽

恋想曲

「ヤッターマン」の現在のエンディングソングである「恋想曲」にハマった、、、そんなに良い曲なのですか??ショパンの「ノクターン(夜想曲)第2番」をサンプリングした曲でさ、、、、ウチはノクターンが好きだからな。そうなんですか。なんというか、プロコル・ハルムの「G線上のアリア」を元にした「青い影」を彷彿とさせるような曲だ。私・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

イタズラ

面白いニュースがあった。どんなニュースですか??静岡県で、「女性殺人事件発生」と調査を始めたところ、被害者はなんと女の人形だった、、というニュースだ。なんですか、、それは、、、なんでも、「ビニールに包まれた遺体らしきものを見つけた」という110番通報で、捜査が始まったらしいが、検死まで人形とは気がつかなかったらしい。な・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポンサーリンク