-
-
主任、「iPod」の新モデルが発売になったようですね。
-
-
そのようだな。今回は「iPod nano」のモデルチェンジが一番だな。かなりスリムになっている。
-
-
主任の所有している「iPod touch」も価格がかなり安くなったようですが、、、
-
-
価格が安くなっただけでなく、スピーカーと音量調整のボタンが追加されているんだよ。その他の機能は変わらないんだけどね。
-
-
新モデルが出ると、ショックではありませんか??
-
-
「iPod touch」については、そんなにショックじゃないよ。基本的な機能は変わってないんだから。
「iPod touch」は「iPhone」があるから、暫くは容量以外の大幅な変更は無いと思うんだよな。「iPod touch」が「iPhone」の機能を凌駕してしまうと、「iPhone」の方が売れなくなる可能性もあるし、すでに「iPhone」を利用している人の満足度も低下するだろうからね。
-
-
それはありそうですね。
-
-
日本でも、「新スーパーボーナス」で購入すると、2年間という縛りがでてくることは、 →以前の話題← でも述べたが、これが米国でも、そんな2年程度の縛りがあるそうなんだよ。だから、早々にモデルチェンジは無いと思うけどね。
-
-
なるほど。「iPod touch」はいいとして、新型の「iPod nano」は何が変わったのでしょうか??
-
-
外観は大きく変わったのは見ればすぐにわかるけど、その他は、「加速度センサー」が搭載されたらしい。これにより、縦向き、横向きの画面が自動的に変更されたり、本体をシェイクすることで、1曲スキップしたりというような使用もできるらしい。
-
-
こういう機器の技術の進歩は凄いですね。
-
-
そうだなぁ、、、よくよく考えると最初の「iPod」の登場が2001年末だったので、すでに7年ぐらいが経過しているんだよな。
-
-
もう、そんなになるのですね。それまではMDが主流でしたが、一気にMP3プレイヤーに変わりましたよね。
コメント