2008-02

雑学

煮干しの日

今日は、「バレンタインデー」であるとともに、「煮干しの日」でもあるらしい。そんな主任に「煮干し」のプレゼントです。げっ!! 「煮干し」はいらないよ、、、でも、なんで「煮干しの日」なのでしょうか??に=2 ぼ=棒=1 し=4 の語呂合わせ、、、なんだそうだ。なんか、凄いですね、、、そんなこのシーズンは、全国で煮干しが飛ぶ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
雑学

バレンタイン・イブ??

明日はバレンタインデーだけどさ、その前日の今日は「バレンタイン・イブ」とか言うのかな??聞いたことがないですよ、、、うーん、、「バレンタイン・イブ」で検索してみたら、結構な数のページがヒットしたんだけど、、、ちなみに本日は「銀行強盗の日」だそうです。な!! なんだそりゃ!!!1866年に「ジェシー・ジェイムズ」という方・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

100円ショップ

100円ショップに行くと、ついつい不要な物まで、買ってしまうのはウチだけか??主任は、100円ショップの罠に引っかかっているようですね。いやな、大きな100円ショップに行くと、本当に色々あるからさ。ついつい100円だと思って買ってしまうんだよな。正確には105円ですけどね。ちなみに、本日は、ブックスタンドというのだろう・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
ロボザック

「週刊ロボザック」日誌 その53

本日は「ロボザック」をやろう。今号で「53号」になるね。ちなみに、制作開始の「創刊号」の話題が昨年の2月11日だったから、ちょうど1年が経過したことになる。あっという間だね。でも、まだまだ続くんだよね。そうなんだよ。予定では「85号」までだから、頑張らないとね。では、今号も誌面の内容からいこうよ。今号では、「マイクロフ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
その他

ボス、知ってたら教えてほしいんだけど。まつりちゃん、どうしたの??パソコンのプリンタのインクだけどさ、黄色は「イエロー」、そして黒は「ブラック」だけど、赤は「マゼンタ」、「青」は「シアン」と言うよね。あれはどうしてなの??・・・・・・・・なんだ、知らないのか。いや、名称については、鉱物系の顔料を使用していた時の呼称が、・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
世間の話題

ゆうパックシール

最近、郵便局で「ゆうパック」を利用したんだけど、「ゆうパックシール」というのがあったはずなんだけど、あれってまだあるのかな??えっ!! ボス、、あのシールは廃止になっていたはずだよ。えっ!!そうなのか!!!平成17年9月30日で廃止になってるね。し、知らなかったよ、、、もう廃止されて、かなりの期間が経過しているんだな、・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

寅の日

うう、、今日も、、、主任、どうかしたのですか??いやな、、、 →以前の話題← で、サイフを購入したんだけど、「寅の日」に使い始めると縁起が良いとのことなので、その日に使い始めようと思ってたんだけど、何度も逃してさ、、、ということは、本日が「寅の日」なんですね??そうなんだよ、、、前々からチェックしていたんだけど、必ず当・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
グッズ

新モデル

主任、新型の「iPod touch」が発売されたようですね。そ、そうなんだよ、、、ウチが買ったばっかりというのに、新モデルを出しやがって、、、あいかわらず、運が悪いですね。その、運が悪いって、、、、でもさ、新モデルといっても、容量が増えたモデルが出ただけで、性能自体は何も変わっていないんだけどな、、、まぁ!! それだけ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
本・コミック

ブックカバー

ブックカバーが欲しい。えっ、、、どうしたんですか??いやな、通勤時の電車の中で、たまに本を読むからさ、、、洒落たブックカバーが欲しいと思ったわけだ。本屋で購入するときに、カバーをつけてもらえばいいでしょうに。いや、それはそうだけど、あれは紙のカバーだしさ、、、ほら、ちゃんとしたブックカバーをして本を読んでいると、知的に・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

カード

ふと気がついたら、サイフの中がカードだらけになっていることってない??あっ、、ありますね。色々なお店のポイントやスタンプカードなどが、すぐに増えますよね。そうなんだよな。今後一切買わないような一度限りの店でも、貰ったりするからな。そういう時は、断ればいいでしょうに、、、、そ、それがさ、、、貧乏性だから、断りきれないんだ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
雑学

アマチュア プロ

本日、ふと疑問に思った事がある。何ですか??ほら、「プロレス」ってあるだろう。あの「プロ」って「プロ野球」や「プロサッカー」、「プロゴルフ」の「プロ」と同じだよな??同じだと思いますよ。だとするとアマチュアの人がするのは、「アマチュアレスリング」になるよね。そこは、難しいところです。「アマチュアレスリング」はオリンピッ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

閏年

あわわ、本日は巻き寿司を食べ損ねたよ、、、あらあら、、、ということは、今後、縁起が悪いかもね、、、一応「豆」は食べたので、大丈夫だとは思うけど、、、そういえば、今年って「閏年」だよね。そうなんだよな。だから、29日まであるし。29日に生まれた人にとっては4年に1回の誕生日がくるんだね。一応、法律上では、2月29日生まれ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
ロボザック

「週刊ロボザック」日誌 その52

本日は、「ロボザック」をやるぞ。「52号」だね。早速、誌面の内容からいこうよ。まずは、「WINDロボットシステム」というものが紹介されていたよ。それって、どういうものなの??ロボットを操縦するためのツールのようだ。体に装着し、人間が動作をすることで、ロボットが動くシステムのようだ。誌面ではスーツみたいなものだと記載があ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

餃子

中国産の餃子が凄い事になっているな。そうですね。殺虫剤の成分が検出されたそうですが、早く原因が特定されるといいですね。そうしないと、安心して食べる事ができないですよね。というか、、、ウチ、今週の月曜日に中国産の水餃子を食べたんだけど、、、、、えっ!!具合が悪くならないかどうかが心配だよ、、、主任の場合は、大丈夫ですよ。・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポンサーリンク