2006-01

アニメ

鉄人28号

鉄人28号のアニメDVDがレンタルであったので借りてみた。これがなかなか面白い。アニメ自体は第4シリーズと呼ばれている物らしい。2004年度にテレビ放映されていたシリーズです。 内容は大人でも楽しめますね。というか、ロボの戦闘よりもシナリオ重視な作品のような気がします。で、今回レンタルしたのが第1巻、、、2話分しか収録・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

15日ってやはり成人の日だよねぇ、、、

1月15日。。。昔の「成人の日」です。成人の日が流動的になって数年が経ちますが、やはり「15日=成人の日」というイメージがウチの頭から消えません。やはりウチが成人式を15日にやったからですかね?今年の場合は成人の日が9日でした。毎年第2月曜ということで設定されているのですが、どうもしっくりきませんね。これはウチだけでし・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
サイト

かじねっと運営について。。。

さて、ウチのこの「かじねっと」サイトですが、このブログで何度も書いていますが自宅サーバーでの運営です。つまり、ウチの目の前にあるパソコンが処理してくれてるわけです。ネットから「kajinet.jp」にアクセスすると、ウチの自宅のパソコンにアクセスがくる、、という仕組みです。で、もちろんサーバーというからにはバックアップ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
ゲーム

DSが品薄らしいです。

本日は13日の金曜日だったりします。。。だからって何がある訳でもないんですけどね。さて、なんでもクリスマス以降、「NINTENDO DS」が品薄状態とか、、、で、現在は品切れ店が続出しているとのことです。フーム、、ウチは一昨年の発売日に予約して買いましたからね。あの頃はPSPが品切れ状態だったような記憶もありますが。。・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
パソコン

Intelプロセッサ搭載のMacintosh登場!!

出ましたよ。デュアルコアIntelプロセッサ搭載のMacintosh。。。噂では新年早々ということでしたが、正直こんなに早く出るとは思っていませんでした。でも今回の発売は15インチのノートブックとiMacのみ、、、ウチは17inchのノートブックが出たら買うんですけどね。しばらくは様子見というところでしょうか。。。でも・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

トリノオリンピック代表

トリノオリンピック代表がすべて決まったようです。しかし先日のジャンプの原田選手の選考にはびっくりしました。ウチも原田選手は好きなので是非とも頑張って欲しい物です。ちょっと考えてみると、他にメンバーがいないのでしょうね。長野五輪の前後は日の丸飛行隊復活、、とか大騒ぎしていたのに、、、あれから低迷していますからね。で、今回・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
ゲーム

セブンイレブンでFF12を予約??

来年春の目玉ゲームソフト「ファイナルファンタジー12」の予約が各所で始まったようです。で、それぞれに予約特典などの付加をつけて販売を促進しているところが多いですね。ウチがちょっと気になったのが、セブンイレブンの予約特典です。なんと、「FFXII:iTunes Music Card」がついてくるとのことです。ふむふむ、国・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

下関駅の火災

いやいや、驚きました。下関駅が全焼したとか、、、そのせいで山陽本線 新山口駅〜下関駅間、山陰本線 長門市駅〜下関駅間では運転本数を大幅に削減して運転を行っているそうです。でも9日からは通常通り運行を行えるとのこと。 しかし、この火災、放火とのことですが、傍迷惑な話です。どうせ放火するなら自分の家にしろ、、って感じです。・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
グッズ

幻想水滸伝とiPodのコラボレーション

面白い「iPod nano」をみつけました。なんでもコナミが「幻想水滸伝」の紋章が刻印されたiPod nanoセットを数量限定で発売するそうです。セット内容は、裏面に紋章が刻印されたiPod nano(4GB)と、同じく紋章の刻印が入った耳掛けヘッドフォン、「幻想水滸伝」ロゴ入りケース、「幻想水滸伝」保護フィルムの4つ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
テレビ・映画

今更ながら「ハウルの動く城」

うーん、正月休みを利用してDVDの「ハウルの動く城」を見ました。面白かったです。で、ちょっと調べてみたら、イギリスの児童文学作家ダイアナ・ウィン・ジョーンズの「魔法使いハウルと火の悪魔」だとか。。。これもちょっと読んでみたいですね。でも、こういう作品ってなんでハードカバーのしっかりした、俗にいう「高い」本なんでしょう?・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

正月休みにやったこと。。。

うーん、本日まで正月休みです。ということは明日から仕事に行かないといけません。1週間の休みだったとはいえ、終わってしまうと早いものです。で、この1週間、、、実に有意義に、、、と言いたいところですが、ずっとゲーム三昧でした。久しぶりに色々とゲームをやったような気がします。本来ならばこの休み期間を利用して、、、、 かじねっ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
テレビ・映画

正月のテレビ番組

正月は、特番が多くてどれをみるかかなり悩みます。で、見たい番組ってかぶるんですよね。本日でいえば、「里見八犬伝」「古畑」「新撰組」と3つもありましたからね。困ったものです。でも、本日全部見れなくても1年以内に全て再放送がある気がします。←これは間違いないような気がします。もし再放送が無くてもDVDが出るでしょうしね。と・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

初詣、、

今年も初詣に行きました。昨日のブログでも書きましたが、ウチは毎年「宮地嶽神社」に行きます。今年も例年と同じように参拝してきました。ふーむ、、いつもながら多かったです。で、今年は例年、返し忘れているお守りやお札を一気に返してきました。その数、紙袋1つ分、、、我ながらお守りを溜め込んだものだなぁ、、、でも、捨てる訳にもいき・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。今年も当サイト「かじねっと」をよろしくお願いします。今年で2年目になります。まだまだ歴史の浅いサイトですが、これからも更新を続けていきます。さて、昨日は結局紅白歌合戦をずっと見ていました。なんか、いつもの大晦日、、って感じでした。もちろん「そば」も食べましたよ。で、これからの予定は、、、・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポンサーリンク