本日は13日の金曜日だったりします。。。だからって何がある訳でもないんですけどね。さて、なんでもクリスマス以降、「NINTENDO DS」が品薄状態とか、、、で、現在は品切れ店が続出しているとのことです。フーム、、ウチは一昨年の発売日に予約して買いましたからね。あの頃はPSPが品切れ状態だったような記憶もありますが。。。しかし、何でここにきてDSがこんなに人気がでたのでしょう?やはり「DSトレーニング」の力??ちょっと不思議です。
PSPはDSが市場に無い今こそ、売るチャンスなんですけどね。DSが無いからPSPでいいやぁ、、というぐらいの魅力を出して欲しい物です。
DSの品薄にかんしては全国的なもののようで、任天堂も公式に「品切れのお詫び」を発表してました。これによると、今月の下旬ごろには供給量も増えてくるとのことでした。任天堂サイドも予測してないくらいの年末年始の売り上げだったのでしょうか?
つい先日ですが、DSソフト「たまごっちのプチプチおみせっち」の出荷本数が100万本に達したとのことです。これでまた1本ミリオンソフトが、、、ちょっとした工夫でそこそこ売れるソフトが多いので、今後、参入してくるゲームメーカーも多いのではないか?と思います。ウチは「どうぶつの森」と「マリオカート」で当面は満足していますけどね。
コメント