-
-
本日、初売りに行ってみたよ。
-
-
何を買いに行ったの??
-
-
サイフとジャンバーと靴だよ。サイフは、ぼろぼろだし、ジャンバーはここ数年買ってないから古くさくなっててさ、、、靴は、運動靴がかなり傷んできているからさ。
-
-
どれも、通常の生活で頻繁に使用するものだろうから、あまり値段にこだわることなく、良いもの、使いやすいものを選んだ方がいいよ。初売りの「安さ」に飛びつくと、後々、使いにくい等の不満点が出てくるかもしれないからね。
-
-
確かにそうなんだよね。ウチも、それをふまえて買い物にいって、ジャンバーと靴は良いものがなかったので買わなかったよ。
-
-
サイフは買ったんだね。
-
-
そうそう。サイフは良い物があってね。ウチの求めている物があった。それも、価格はなんと1000円。
-
-
えっ! 1000円!!
それって、すぐに傷んでしまいそうな気がするよ、、、もっと高い物にすれば良かったのに、、、
-
-
いや、、ウチも、そう思ったんだけど、色々な価格帯のサイフを見ても、ウチの望む形態のものが、それしか無かったんだよ。
-
-
なるほど。それだとしょうがないね。
-
-
その代わりに、2個買ったからな。これで、傷んでも大丈夫だ。
-
-
そういうところだけは、しっかりしているんだね。
-
-
まぁ、それはいいとして、サイフを買ったら、5円貰えたよ。「御縁銭」とかいう袋に入った物なんだけど、、、
-
-
正月の時期のサイフの購入や、「春財布」の時期は5円が貰えるよね。
-
-
へぇ、、そうなのか。
-
-
へぇ、、って、、ボスは知らなかったの、、、こんなことは、常識なのに、、、ちなみに秋にサイフを買うのは避けた方が良いと言われているのは知ってるの??
-
-
い、いや、、、知らないよ、、、、
-
-
秋に買うサイフは「秋財布」→「空き財布」ということで、あまり縁起が良くないんだよ。ちなみに春に買うサイフは「春財布」→「貼財布」ということで縁起が良いとされているね。
-
-
なるほど、そうだったのか。
-
-
まぁ、厳密にいうと、春の時期などについては、いろいろと説があるようだけど、その辺は自分で調べてね。
コメント