-
今年(2022年)の11月に開催される、サッカーのワールドカップ、カタール大会の日本代表メンバーが発表されたな。
-
これまでもそうでしたが、日本代表が発表されると、賛否両論、様々な意見が出てきますね。
-
今回の場合、「大迫勇也」選手や、「原口元気」選手が選考漏れしたことが大きな話題になってるね。
彼らは、「ドイツ」でのプレイ経験も豊富で、グループリーグで対戦する「ドイツ」相手に活躍してくれるのはないかと思っていたけど。
-
今大会は、日本は「グループE」で、「スペイン」、「ドイツ」、「コスタリカ」が相手になるんでしたね。
-
「2022年10月6日」付のFIFAランクを確認してみると、スペイン:7位、ドイツ:11位、コスタリカ:31位、となっている。
日本は、24位だ。
上位2チームが決勝トーナメントに進めるので、上位チームにも勝たないといけなくなる。
-
今回の選考では、「川島永嗣」選手と「長友佑都」選手の4度目の選出にも注目が集まっているようですね。
-
やっぱり、ベテラン選手の経験なんかが必要になるんだろうね。
それから、メンバーのほとんどが「海外組」となっているけどさ。
大会の開催される「カタール」は、11月でも、気温がそれなりに高く、湿度も高いらしい。
それだったら、日本で活躍している選手の方が、高温多湿の気候に慣れていて、良いパフォーマンスが期待できるような気もするんだけど、、、どうだろう。
-
代表監督、「森保一」さんが、前大会終了後に就任してから4年。
色々と見極めて選出したと思います。
周りが、あれこれ言っても、代表選手たちを混乱させるだけですよ。
-
監督からしてみれば、周りの言うことぐらいは考えの中にあって、それを解った上で、今回のメンバーを選んだんだと思う。
けどさ、やっぱり、言いたくなるよね。
-
贔屓の選手、戦術等、ファンの人たちは、それぞれの自分の一番良いと思う日本代表のあり方を考えているでしょうからね。
-
日本代表経験者ならともかく、素人のウチ達が、解ったフリして口を出すようなことじゃないことは理解しているんだけどね。
でも気になっちゃう。
誰もが、そう思っているんじゃないだろうか。
-
ここ数年は、新型コロナウィルスの影響で、「日本代表戦」も、あまり行われておらず、サッカーの人気も低迷気味と言われています。
-
サッカーに限らず、様々なスポーツ競技が影響を受けてるよ。
でも、先日行われたラグビーのテストマッチ、「ニュージーランド戦」とか盛り上がったしさ、カタールでのワールドカップも盛り上がると思うよ。
しかし、ラグビーの「ニュージーランド戦」は、面白かったな。
-
サッカー、ワールドカップのカタール大会は「11月20日(日)」に開幕します。
日本代表に選出された選手たちには、是非頑張ってもらいたいですね。
【カタールW杯】初のベスト8以上へ…日本代表メンバー発表! 川島、長友が4度目の選出
ANNnewsCH(2022年11月1日)
FIFAワールドカップカタール2022 日本代表メンバー発表会見
テレビ東京スポーツ(2022年11月1日)
【ハイライト】日本 vs. ニュージーランド|ラグビー日本代表テストマッチ
J SPORTS ラグビー【公式】(2022年10月31日)
【徹底討論】日本代表のW杯メンバーを語り尽くす!
サッカーダイジェストTV(2022年11月1日)
コメント