-
昨日(2022年5月28日)のことなんだけどさ、「宗像大社」で「Tour de Munakata 2022:ツール・ド・ムナカタ」というイベントが開催されててさ、行ってきたよ。
-
あぁ、クラシックカーのイベントだよね。
毎年、開催されているよね。
-
そうそう。2019年に始まったイベントで、2020年はコロナの影響で中止だったから、3回目のイベントになるようだ。
実は、ウチは「2019年」のイベントの時も行ったんだけどさ。
今年は、「5月28日、29日」の2日間の開催で、28日は、「宗像大社」での車両展示、29日はラリーイベントが開催された。
-
車両展示を見てきたんだね。
どうだった??
-
午前中に行ったんだけど、天気も良くて、多くの人が見にきてたよ。
境内に、クラシックカーがずらっと並んでてさ。
-
神社でクラシックカーのイベントというのも、面白いね。
-
ちょこっとバイクもあった。
-
旧車が好きな人には、堪らないイベントだろうね。
-
そう思う。
だって、展示されている車は旧車だらけなんだけど、それ以外に、一般駐車場に停車されている来客者の車を見渡すと、めったに見かけないような車がたくさん。
駐車場で来客者の車を見ている人も多くいたよ。
本当に車が好きな人が集まっているイベントだと感じたよ。
-
なるほど。車の好きな人にとっては、来客者の車も気になるってことか。
-
展示されている車は、主に九州、山口ナンバーが多かったけど、その中に、「足立ナンバー」があって驚いた。
-
旧車といっても、動くんだよね??
-
当然だよ。ラリーイベントもあるんだし。
写真を見れば判るだろうけどさ、綺麗に手入れされてるよ。
本当は、本日開催されるラリーイベントも見たかったんだけど、都合がつかず、、、
-
ラリーイベントって、どこを走るの??
-
今年は、「宗像ロイヤルホテル」がスタートで、津屋崎、宮若を巡って宗像大社に戻る「約100km」のコースだったみたい。
2019年の開催の時は、「宗像大社」がスタート地点だったんだけど、その時の写真ならあったよ。
-
2019年の時は、スタート時に、車の紹介や、ドライバーのインタビューなんかが行われていたな。
スタート時に、なかなかエンジンのかからない車があったりしてさ。楽しかったよ。
今年も、行ければ良かったんだけど。
-
また、来年行けばいいよ。
-
そうだね。
そういえば、この日は、ちょうど宗像大社で結婚式もやっててさ。なんか縁起が良かったよ。
-
縁起ついでに「おみくじ」なんか引かなかったの??
-
やったよ。
「皐月みくじ」をやってたので、引いてみると、、、
-
9等の「ミニ福箕(ふくみ)」が当たった。
-
かわいいね。飾っておかなきゃ。
-
最後に、写真を何点か載せておこう。
このイベントだけど、これからも続いて、少しずつ大きなイベントになっていくといいなぁ。
▼ 宗像市でクラッシックカーの祭典
→→ 福岡・佐賀 KBC NEWS(2022年5月29日)
コメント