-
今日は「大寒」です。1年のうちで最も寒い季節となっています。
-
「大寒」って確か「二十四節気」の1つでしたよね??
-
そうです。「二十四節気」については、 →以前の話題← でも軽く取り上げました。この後「立春」となります。
-
今年は、まだまだ寒さが続きそうですね。
-
そのようです。それだけに寒さ対策はしっかり行っておかないと、、、
-
そういえば、ストーブやファンヒーターに灯油はかかせませんが、最近価格が高騰していますよね。
-
新年を迎えて、一気に価格が上がった気がします。ガソリンなども価格が高騰しているようです。
-
原因は何でしょうか??
-
色々とあるようです。ここ数年、中国やインド等の新興国の経済成長により、石油の消費量が増え、価格が高騰しつつある背景がある上、今年は日本では寒い冬になっています。そのため、国内でも例年に比べて灯油の需要が増えているのも原因の一つでしょう。また、欧州やロシアでも、今年は異常な寒波が襲っているようですので、そちらでも需要が増えているようです。実際には、原因はこれ、、、とは言えないと思いますが、色々な要因が重なって現在の高騰につながっているのではないでしょうか。
-
なるほど。。。電気ストープやエアコンもいいですが、やっぱり石油ストーブやファンヒーターが一番暖まるような気がします。そのため、石油は私にとって冬には欠かせないです。
-
石油ストーブでしたら、「おでん」や「餅」を焼いたりできますからね、、、確かに欠かせません。
-
そうですよね。ストーブの上で暖める「おでん」はおいしいですよね。
-
あの、、紅葉さん、、、「おでん」が目的で石油ストーブを使っているのでしょうか、、、、
-
えっ!! せっかく石油ストーブを使うなら、「おでん」などで楽しんだ方がいいじゃないですか。もしかして、これを楽しみにするのは私だけなのでしょうか!?