スポンサーリンク

地デジが映ったぞ

2006年12月5日(火)の話題
これは『約17年前』の話題ダヨ。

Image

ち、地上デジタル放送が映ったぞ!!


Image

そういえば、12月1日から全国の都道府県で視聴可能になってましたね。


Image

その視聴開始エリアに、ウチの住む「福岡県宗像市」は含まれていなかったと思うんだけど、試してみたら映ってしまった。


Image

たしかに、 地上デジタル放送推進協会 のサイトでエリアを確認すると、宗像市は含まれていませんね。


Image

そうなんだよな。だから受信できたのはラッキーなんだろうな。一応、地図でエリア確認をすると、宗像市全域が映らない地域じゃないからね。


Image

それで、地デジになって、なにか変わりましたか?


Image

そ、それが、、、かなり微妙。。。普通のアナログと画質の差異がよくわからないよ。


Image

そうなんですか?


Image

とっても綺麗になった、、、というような感じは無いよ。まぁ、番組表や連動データが見れるのは面白いけどね。


Image

主任は地デジの為に新しいテレビを購入したものとばかり思っていましたが、、、、


Image

ウチのテレビは 以前の話題 を参照すればわかるように、ソニーのBRAVIAで、32型の物だけど、地デジの為に買ったわけではないからなぁ、、、


Image

では、何の為に購入したのですか?


Image

決まっているだろう。「Wii」の為だよ。

というのは、購入当時は考えてなかったが、「Wii」を買ってみて、大きいテレビを持っていて良かった、と強く感じたよ。


Image

大きなテレビだと、映画をみたりする時も迫力がありますからね。


Image

そうだね。でも、大きいテレビの場合は価格と場所が問題だよね。ま、今後価格については、もう少し下がってきそうな気がするけどね。


Image

だんだんテレビも大型化してきていますからね。


Image

個人的な意見だが、「Wii」を大画面でプレイしたい為に大型テレビを買う人が結構出てきそうな気がするよ。


Image

「PS3」や「XBox360」でHD画面でプレイするために大型テレビを、、、というのは解りますが、画質で他のゲーム機に劣る「Wii」で大型テレビ需要がでるでしょうか?


Image

体を動かす体感ゲームが多数出るのであれば、「PS3」や「XBox360」よりも需要を喚起すると思うよ。やはり体感ゲームは大きな画面でやりたいからね。


コメント

スポンサーリンク