-
-
本日は金曜日だし、「忘年会」をやっているところが多いんだろうなぁ、、、
-
-
主任は忘年会ではないのですか?
-
-
残念ながら違うよ。ウチのところは、25日にあるよ。
-
-
クリスマスにですか!! 珍しいですね。
-
-
クリスマスといっても、日本ではイブの方が盛り上がるし、、、ウチは24日よりも25日の方が好きだけどね。
-
-
え?? イブよりも、25日の方が好きなんですか?
-
-
そうだよ。子どもの頃さ、、、25日の朝、サンタからのプレゼントが枕元に置いてあったからね。24日は、朝起きても何も無かったし、、、
だから、サンタさんがプレゼントを置いて行った後の、25日の方が好きだよ。ま、「三つ子のたましい百まで」といったところかな。
-
-
主、主任、、、、そう言う時に使う諺では無いと思いますが、、、
-
-
そうかな? 使い方は間違ってないと思うのだが、、、
-
-
それは、そうですが、、、
-
-
ところで、、、プレゼントを入れるための「靴下」って、穴が開いていたらどうなるのかな?
-
-
サンタさんがプレゼントを入れても、穴から抜け落ちる可能性もあるので、貰えないかもしれませんね。
-
-
やっぱり、大きなサイズの靴下を用意した方が、より豪華なプレゼントが貰えるのだろうか?
-
-
「大きなサイズの靴下=豪華なプレゼント」という訳では無いと思いますよ。
-
-
何色の靴下がいいのだろうか?
-
-
もうっ!!
主任!! いい加減にしてください!!
コメント