スポンサーリンク

モニタ切替え機

2006年4月23日(日)の話題
これは『約19年前』の話題ダヨ。

Image

 モニタ切替え機が欲しい、、、というのも、パソコンのモニタでゲームがしたいのですよ。。。ドリームキャストあたりはVGA出力用アダプタ「VGA Box」、、、という物を持ってますし、切替え機があれば、いま使用しているPowerBook G4から外部出力を通してマルチモニタ環境でも使用出来ますしね。

 ウチは昔、モニタ切替え機で失敗しています。写真のDOS/Vショップにどこにでもある様な切替え機を購入したのですが、これがダメダメでした。凄く画像が劣化してしまって、ぼんやりしてしまうのですよ、、、なんというか、焦点が合わない感じ。。。さすがに安い物はダメですね、、、ということで、その他のメーカーの物も、昔、調べてみたのですが、どのモニタ切替え機もそれなりの画像劣化はあるようです。やはり安い物で探すからダメなのかなぁ。。。

 ですが、電源(ACアダプター)が必要な電子式の分であれば、劣化も少なく、実用に堪えうる物だとのことです。

 ということで、電子式の分の購入を検討しています。当初は2系統入力のモニタの購入を考えたのですが、現在のモニタが使えないわけでもないので、当面は切替え機でしのいでみよう、、、という発想ですね。

 価格も調べてみました。さすがに電子式はそこそこな値段がします。5,000円ぐらいから、高い物だと20,000円ぐらいの物までありますね。さすがにこの金額だと画像の劣化が少ないのも頷けそうです。ま、近日中にお店に見に行ってみようと思います。でも、切替え機があると、現在の環境が一変しそうな気がするなぁ、、、ゲームもXBox360等はアダプタでVGA出力できるようですし、、、、何しろ、ウチの一番好きなドリームキャストがVGA Box経由でプレイできるのは嬉しいです。ということで、2、3日中に買いました、、、と話題に上がりそうな気がしますが、その前に本当に電子式の物が良いのかどうかのチェックを行ってからにしよう。

 あ、そうそう、切替え機を検討中の方は、まちがっても写真の様な安っぽい物には手を出さない方がいいですよ。公開すること請け合いです。


コメント

スポンサーリンク