スポンサーリンク

サーバマシンの負担の軽減

2006年4月25日(火)の話題
これは『約19年前』の話題ダヨ。

 さて、ウチのサーバマシン。。テレビキャプチャユニットを接続して、ハードディスクレコーダーとして使用していたのですが、どうしても録画中のサーバアクセス時の動作が遅くなるので、思い切ってキャプチャユニットを外しました。で、それを別のマシンに取り付けました。

 これで、この「かじねっと」も、これまで時間によっては表示に時間がかかる、、、といった状況も改善されるはずです。ただ、webサーバぐらいですので、録画中でも、そんなにストレスもなかったと思いますけどね。でも、欠点もあります。それは、、、、、

もう1台、随時電源を入れておかないといけないマシンができてしまったということです。ただし、こちらは録画の時のみで、それ以外はソフト側で自動的にスリープ状態にしてくれるので、そんなに問題は無いです。こちらの録画マシンには少し古めのノートパソコンを用意しました。キャプチャユニットの動作環境をかろうじてクリアしている、、程度のマシンです。HDだけは60GBのものに交換しましたが、、、ま、しばらくはこの状態で使用を行います。もし、不都合があれば、また環境を変えてみようと思います。

 でもね、ウチもNHKの大河ドラマを毎週欠かさずに録画させてますが、まだ1話しかみてなかったり、どんどんデータが溜まって行くばかりです。少しずつ見ようとは思っているのですが、、、、こんな調子なら無理に録画をさせるシステムを作る必要もないのかもしれませんねぇ、、、、、


コメント

スポンサーリンク