スポンサーリンク

スピーカーを買ってみた。

2006年5月3日(水)の話題
これは『約19年前』の話題ダヨ。

Image

 なにげにスピーカーを買ってみた。ま、今がインチキくさい1000円ぐらいのスピーカーを使用していたので、もうちょっと良い物にしてみよう、、、というところです。用途はゲームやパソコン、あわよくばテレビに、、、といったところでしょうか。ウチの近所のディスカウントショップで6,000円ぐらいの物にしてみました。価格帯は1,000円程度から24,000円ぐらいまで、いくつかありましたが、ウチのサイフの中に丁度6,000円あったので。。。

 ちなみに購入したのは「Audio Comm ASP-3000」という商品です。(写真の分ですね。)いや、、聞いたことが無いメーカーですね。ま、面白そうなので買ってみました。なんでも2.1ch対応のスピーカーで総合出力35Wの商品です。ウチはスピーカーなどには疎いので、これが良いスピーカーなのかどうかは全くわかりません。正直なところ、35Wと言われても、、、何が何やら。。。。6,000円の価格も妥当かどうかは謎です。ま、それはいいとして、早速使用をしてみました。

 うーん、テレビのスピーカーよりも断然いいですね。というか、これで一回つなぐと、元のテレビのスピーカーでテレビが見れなくなってしまいました。特にDVDあたりを再生すると、いい音がします。

 聞いたことも無いメーカーの商品ですが、やるな!!

といったところでしょうか。。。実は購入の際に5.1ch対応の物も視野にいれたのですが、なにぶん設置スペースが無いことに気づいたのでやめました。うーん、今回のスピーカーでこれだけの効果があるとすると、5.1ch対応の物はもっとすごいに違いないですな。

 このスピーカーを使用してゲームもやってみました。うーん、いいです。かなりの臨場感がでます。というか、いままで聞こえてなかった音が聞こえて嬉しい限りです。ということは、ウチのテレビのスピーカーはダメダメだってことですね。6,000円のスピーカーに負けるなんて、、、、恥ずかしいなぁ、、>ウチのテレビ(さすがに安物だ、、、)

 スピーカー1つで、こんなに環境が変わるとは思いませんでした。皆さんもスピーカーにちょっとお金をかけてみてはいかがでしょう?ウチは6,000円の価値はあったと思っています。


コメント

スポンサーリンク