-
-
本日は、「土用の丑」ですね。主任は、うなぎを食べましたか?? あ、それとも、アナゴですか??
-
-
一応、食べたよ、、、
-
-
でも、今年は、国産うなぎの価格が高騰しているようですね。
-
-
うーん、、、中国産が問題になってたからね。でも、日本産の小振りのうなぎ1匹分で、中国産の一回り大きいのを2本買う事ができるからさ、、、
-
-
質をとるか、量をとるか、、、ですね。
-
-
うーん、ウチの場合は、今更気をつけたところで、、、、昨年まで、さんざん中国産等を食べているだろうからさ、、、すでに手遅れかもしれないのに、、、、
-
-
そんな言葉が出るということは、主任は、中国産で量を選んだのですね??
-
-
いや、間をとって、「台湾産」を、、、
-
-
な、なんですか、それは、、、、
-
-
すでに手遅れかも、、、と思っていても、なかなかねぇ、、、、
-
-
主任も、なんだかんだで口だけですね、、、
-
-
そ、そう言われても、返す言葉がないな、、、、
-
-
→先日の話題← でも触れましたが、今年は、もう一度、「土用の丑」があるんですよね?
-
-
そうだね。さすがに2回目だから、今日のようには盛り上がらないと思うけど、うなぎは売れそうだね。
-
-
今度こそ、仕切り直しで、中国産を食べるチャンスですね。
-
-
あのね、、、紅葉ちゃん、うなぎは、「土用の丑」だけに食べるものではないからさ、、いつでも手に入るでしょ、、、、だから、いつ食べてもいいと思うんだけど、、、、
コメント