-
-
「第一生命」が、社員に英語能力試験「TOEIC」の受験を義務付けるそうだよ。
-
-
「TOEIC」というと、英語の能力試験ですよね??
-
-
そうだね。今後、海外への展開などが活発化するのかもしれないね。
-
-
社員の方は大変そうですね。
-
-
対象になるのは、「管理職未満の社員」らしい。つまり、義務化を決定した人たちは、誰も受けなくていいということになるんじゃないかな。
-
-
人ごと、、、と思って決定したんでしょうか、、、
-
-
決定した人は、会社のレベルアップのため、、等の目的があるんだろうが、それなら、管理職も含めて全員参加にすればいいのにな。
-
-
逆に、管理職に就いている人たちは、先が短いので、切られているのかもしれませんよ。
-
-
なっ!! 紅葉ちゃん、結構、キツい事を言うね。
-
-
でも、今後は、さらに国際化が進んでくると思いますので、「TOEIC」の受験を義務化する会社も増えてくるのではないでしょうか。
-
-
そうかもしれないなぁ、、、ウチも頑張って、、、、
-
-
えっ!! 主任も受けるのですか??
-
-
いや、受けるつもりはないけどさ、、、英語は全然ダメダメだし、、、でも、自分の実力を知る意味で、一回受けてみるのはいいかもしれないな。
-
-
やめておいた方が良いと思いますよ。主任の英語力だと、ショックを受けるだけだと思います。
-
-
あの、、、紅葉ちゃん、、、酷い言いようだね、、、、
コメント