2010-02

事件・ニュース

津波

今日は朝から津波の話題ばかりだったね、、、テレビを見ると、どのテレビ局も画面の隅に津波情報が表示されていました。日本の裏と言ってもいい「チリ」での地震の影響というもの凄い話だよね。「チリ」とは距離は離れていますが、その間は太平洋ですので、隣の国といっても差し支えが無い状況でもあるんですが。ボスの韓国旅行も先週でよかった・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
本・コミック

博多ルール

今日、本屋に言ったら、「博多ルール」という本が一番目立つところにあってさ、これ、売れているみたいだね。福岡県だけなのかもしれないけどさ。私も数件の本屋の店頭で見ました。面白いのかな?? ちょっと気になったんだけどさ。この本ですが、「都会生活研究プロジェクト」というところが手がけているようで、「東京」、「大阪」、「名古屋・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

2億円 買って松竹 梅エ話。

今月の15日から発売になった「グリーンジャンボ宝くじ」のキャッチフレーズに感心しています。「2億円 買って松竹 梅エ話。」というフレーズですね。そうです、そうです。こういう言葉をよく思いつくものだと驚いています。ところで、その「グリーンジャンボ宝くじ」は購入されたのですか??いいえ、、それがまだ、、、早く買った方がいい・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
旅行

韓国のおみやげ2

→昨日の話題← の紅葉さんではありませんが、私も主任から「韓国」のおみやげを貰いました。何をもらったのですか??これですよ。「17茶」よりも、くだらないと思います、、、、ふふっ、、、これは「クレヨンしんちゃん」のお菓子でしょうか。そのようです。でも、こんな物を、どこで買ってくるのやら、、、ハングル表記なので、内容が何か・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

4
旅行

韓国のおみやげ1

主任から「韓国」のおみやげを貰ったのですが、、、何を貰ったのですか??これですよ。「17茶」と書いてあります。わっ!! こんなお茶があるんですか!!→公式サイト← もありました。このネーミングは「16茶」からなのでしょうか??どうでしょうか。でも、これがおみやげというのはちょっと悲しいです。「17茶」以外の部分はハング・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

「2」が並ぶ日

昨日は「平成22年2月22日」と「2」が5つの日でした。各地で記念切符が発売されたようです。平成の年号で表記すると「2」が5つになりますが、西暦の場合だと「2010年2月22日」と全く意味のない日になりますね。それはそうですが、、、、そういえば、「平成11年1月11日」も、今回のように盛り上がったのでしょうか??その場・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
携帯電話

「ウィルコム」が会社更正法の適用を申請

韓国に行っている主任におみやげの催促をしたいのですが、携帯電話って通じるのでしょうか??主任は携帯電話ではなく、「PHS」ユーザーですから、無理です。日本独自の規格みたいですし。携帯電話だったら大丈夫なのでしょうか??「NTT docomo」は「国際ローミングサービス」というサービスがあって、色々な地域で使えるようです・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
旅行

海外旅行

今日からボスが韓国に旅行に行ったみたい。→以前の話題← で慌ててパスポートを作っていた分ですか。ひとえに「韓国」といっても広いと思いますが、どこに行ったのでしょうか??「釜山」だってさ。博多から釜山まで「ビートル」でひとっ飛びらしい。あぁ、船だから、ひとっ飛びと言うのは変かな。ともかく博多を出て3時間で釜山に着くよ。3・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

「高橋選手」が銅メダルを獲得

男子のフィギュアスケートで、「高橋選手」が銅メダルを獲得したね。嬉しいね。この競技での男子のメダル獲得は史上初だそうです。ちなみに「織田選手」は7位、「小塚選手」は8位という結果だったね。全員入賞です。スケートの団体競技もあるといいと思わない??上位8人の内の3人が日本人だしさ、十分に上位が狙えるよね。一応、フィギュア・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

「藤田まこと」さんが逝去

俳優の「藤田まこと」さんが逝去されたようです。謹んでご冥福をお祈りいたします。「必殺」シリーズの「中村主水」役や「はぐれ刑事純情派」の「安浦刑事」役でおなじみの方でしたね。私の記憶に残っているのは「燃えろ!!ロボコン」にサンタ役で出ていたことでしょうか。えっ!! 「ロボコン」に出演されていたのですか!!2000年頃だと・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

バンクーバーオリンピック

オリンピックから目が離せません。今日のカーリングのカナダ戦は惜しかったです。スピードスケートでは、男子500mでメダルを2つ獲得しました。時差の関係上、日本の午前中に競技が行われることが多いようですが。仕事中にテレビを見ている人も多そうですね。もしくは携帯のワンセグ放送をみたりとか、、、これからも競技は続くので、日本人・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
テレビ・映画

アバター

「アバター」が凄いらしいですね。全世界の興行収入が「タイタニック」を抜いて歴代1位になったとか。監督は「タイタニック」と同じ「ジェームズ・キャメロン」さんですが、同じ監督が興行収入記録を抜くというのも面白いです。それで、この映画は面白いのでしょうか??どうでしょうか。でも、私の友達は良かったと言っていましたよ。3Dにも・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
雑学

「ぢ」と「づ」

「稲妻」にふりがなを添えるとき、「いなづま」が正しいのでしょうか、それとも「いなずま」が正しいのでしょうか??どっちも正しいようです。「現代仮名づかい」では、基本的に「ぢ」・「づ」を使用せず、「じ」・「ず」に統一して表記することになっているようです。その割に、この「現代仮名づかい」の表記が「現代仮名ずかい」では無いのが・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

オリンピック開幕

バンクーバーオリンピックが始まりました。始まりましたね。私も開会式を見ましたよ。開会式はそれぞれの国の特徴が出ていて楽しいです。そうですね。でも、各国の入場行進は毎回のことながら長いと感じます。それでも、夏のオリンピックと比べると参加国が少ないですし、競技数も少ないので短いですが。そうそう、既に結果が出ていますが、モー・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
その他

旧正月

今日は「煮干しの日」だね。→以前の話題← でも言いましたが、「煮干しの日」を知っている人は、ごく少数だと思いますが、、、そうそう、今日は「旧正月」でもあるんだよ。日本では「旧正月」は馴染みがないですね。中国や韓国等では、正月よりも旧正月の方が重要らしいけどさ。同じアジア圏の国なのに、この違いは面白いです。日本では今日は・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポンサーリンク