事件・ニュース

事件・ニュース

4月から

先日の地震以降、当サイトも会話形式の話題を取りやめていましたが、4月より元に戻そうと思います。 今回の震災の規模は大変なものでした。現在でも余震が続き、また原発問題も解決には至っていません。 色々な活動の自粛はもとより、輪番停電をはじめ、仕事の面でも、地震の影響で生産力の低下などが起こっています。 復興には一筋縄ではい・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

チャリティーマッチ

サッカーのチャリティーマッチが行われました。 日本代表チームと、それに準ずるような有名選手が多数集められた「TEAM AS ONE」 「TEAM AS ONE」については、急造チームらしく、前半は上手く機能してないように感じられました。 それでも、後半は最年長選手「カズ」こと「三浦知良」選手のゴールが飛び出しました。こ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

高校野球

高校野球が行われています。 「がんばろう!日本」をスローガンに、震災に遭われた方に最大限の配慮を行い開催されています。開会式での選手宣誓の言葉にも感動しました。 今回の大会は我々の住む九州の高校が活躍しています。 そんな中、本日、東北高校が登場しましたが、残念ながら負けてしましました。震災後、満足な練習もできず、ボラン・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

ライフライン

東京電力も大変な様子です。 なんでも、3月の電気代については、検針ができなかった世帯については、2月分と同額が請求されているとのこと。 地震以降、みんなが節電していると思いますので、電気代は安くなっているのではないかと思いますが、、、、ちなみに徴収しすぎた分については、4月の料金で調整するとのこと。 4月料金といわれて・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

SONG FOR JAPAN

「SONG FOR JAPAN」 日本支援のために、海外のトップアーティスト38組がiTunesにてアルバムの配信を始めました。 38組で38曲。価格は1500円。売り上げは日本赤十字に寄付されるということ。 参加アーティストはレディー・ガガ、ビヨンセ、ボン・ジョヴィ、マドンナなど、本当に有名な方ばかり。 今回の災害支・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

組織

やっと被災地に対する輸送手段や、ボランティア活動も組織だってきたようです。 スポーツ界でも、さまざまな種目の選手が募金活動などを行っています。 被災地を支援するという動きは日本だけではありません。世界中の著名人が募金等の支援活動を行ってくれています。本当に嬉しい話です。 それだけ、今回の災害が海外の人にとっても衝撃的だ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

無力

東京都の浄水場の水道水から乳児の摂取基準値を2倍上回る放射性ヨウ素が検出されたということです。 収まる気配のない原発。現地で作業にあたっている方は命がけでしょう。それだけに、作業を早くしてくれ、とか、手順が悪い等の文句は言えません。 本当に早く収束するのを祈るばかりです。報道によると各原子炉への電力供給の体制が整ってき・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

不満

テレビも特番から通常番組に戻ってきました。 続く余震に、原発問題。関東、東北地区の輪番停電。不安はまだあります。 プロ野球界では、セリーグが節電するとはいえ、ナイトゲームを、それも東京ドームで行うということで、国民の不満を集めているようです。 興行という面からすると、やりたいのはわかりますが、他の企業の工場や店なども、・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

寄付

本日、友人の結婚式に出席してきました。そのため、博多駅を訪れたのですが、各場所で募金活動が行われていました。 そればかりか、結婚式の当事者の新郎新婦が式の終わりにお祝いの一部を地震の被害者のために寄付をするという一言を、、、、本当に皆がなんとかしたいと感じているんだなぁ、、、と改めて思いました。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

何か

関東地区の輪番停電ですが、かなり不公平な状況になっているようです。 九州に住んでいると、電気は使えますし、蛇口をひねれば水もでます。もちろんガスも使えます。被災地の方の苦労はいかばかりかと思います。 だからこそ、西日本が中心となって、何かができればいいなと思います。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

対応

昨日、福岡県が土日は対応できないということが報道されたせいでしょうか、急遽対応することになったようです。 対応と言っても、公務員が対応するわけです。もちろん手当も出るんでしょう。ボランティア活動をしている人もいるというのに、このような緊急時にもお役所仕事みたいな感覚なのもどうなのかと思います。 ニュースも、被災地情報よ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

支援

地震の発生から一週間が経過いたしました。未だに被害の全容が確認できない状況のようです。 避難している方も30万人に及び、物資も足りていないとのこと。ニュースで見る限りでは、かなりの物資が送られているように思えますが、なにしろ人数が人数です。30万食分の食料を送ったとしても、1回の食事で無くなってしまいます。毛布にしても・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

節電

首都圏も、電力不足で大変なようです。皆さん、節電に努めているかと思うと、頭がさがります。本日の大規模停電は回避されたようですが、追加の電力が確保できないようであれば、まだまだ、この状況が続くのではないでしょうか。 一日でも早く、この状況が好転すればいいのですが、、、 被災地では、死者も出ているとのこと。各地より支援物資・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

余震

まだまだ余震が続いているようです。テレビを見ていると、頻繁に地震速報が流れています。被災地の方の不安はいかばかりかと心が痛みます。 原発の方も収まる気配がありません。近隣の方で自主的に避難を始める方も出てきたようです。 また、地震発生から日数も経過してきましたので、死者、行方不明者の人数が少しずつ明らかになってきました・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

物資

地震の影響で、各地の物資が不足しているとのこと。 ガソリンをはじめ、生活用品、食料などを買いだめする方が増えているようです。首都圏も計画停電が行われているので、不安でしょう。被災地については言うまでもありません。 明日から、また寒くなるようですので、かなり心配です。暖をとる灯油なども無いとのこと。少しでも早く供給体制が・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポンサーリンク