-
やっぱり東京だけは特別なんでしょう。
-
どうしたんですか?? 副主任。
-
昨日(7月4日)、「東京都議選」が行われましたが、その速報番組がNHKで20時から放送されまして。
大河ドラマ「青天を衝け」の開始時刻が15分遅れました。
-
東京都議選は、毎回NHKで速報の特番が行われますね。
-
東京都の人口が多いことは解っています。
でも「福岡県」に住む私たちにとっては、だれが議員になろうと全く関係ないですから。
都知事選ならともかく、他の都道府県の議員なんて、急いで知る必要はありません。翌日のニュースで結果を知れば十分です。
それよりも時間通りに大河ドラマを、、、
-
確かに、東京だけは特別扱いされているようですね。
「福岡県議選」が行われても、全国放送で「出口調査速報」の特番は放送されませんから。
福岡県の放送だけ、放送画面が一回り小さくなって、横に速報が出る形式の放送に切り替わることはありますけどね。
-
やはり、受信料を払っている人が多いであろう「東京都」に忖度しているのでしょうか??
あっ!! これこそ「都民ファースト」です。
-
東京は、日本の首都ですからね。
それに、今回の選挙は、秋に控えている「衆議院選挙」の前哨戦としても注目されていましたし。
-
投票率は、「42.39%」で、都議選では過去2番目に低い投票率となったようですし、そんなに注目されていなかったのではないかと思うのですが。
-
東京都の有権者数は、「約1115万人」です。
そのうちの42%というと。「約472万人」になります。
「約472万人」が関わったイベントだったわけですから、注目されていなかったとは言えないと思います。
福岡県の人口が「約510万人」ですので、福岡県に住む全ての人と同じくらいの人が、選挙に行ったことになりますから。
-
全国放送されるのも、やむなし、、、ということですか。
-
「青天を衝け」の放送が、15分遅れたことが、そんなに不満だったんですか??
-
い、いいえ!!
決してそういう訳ではありません!!
「吉沢亮」くんを早く見たいとか、そんな風に思っていませんでしたから。
-
・・・・・
つまり、早く見たかったと。
-
と、ともかく、、、
「衆議院選挙」の前哨戦として注目された結果はどうだったのでしょう??
-
事前の予想では、自民党の圧勝が予想されていましたが、蓋を開けてみると、「自民党」、「公明党」が合わせて過半数の議席を獲得できず、、、
「自民党」は、なんとか第1党にはなれましたが、「都民ファーストの会」との議席差は2。
世間では「自民党」が惨敗とも評されているようですよ。
-
「自民党」が惨敗といっても、まだ秋までにはしばらく時間がありますから。
今回の都議選よりも、今後開催される「オリンピック」、「パラリンピック」への対応の方が、強く「衆議院選挙」の結果に関わってくると思います。
東京だけは、議員選挙でも、NHKで選挙速報が全国放送されるんですが、これは「都民ファースト」なんでしょうか??

コメント