-
一昨日の雷雨で、「かじねっと」のネットワーク周りの機器が壊れてしまって、ここ2日間はアクセスできない状況でした、、、
-
凄い雷だったよね。多分近くに落ちたんだと思うけど、、、停電もしたしね、、、
-
電話回線経由でやられたと思うのですが、NTTのモデム、そして、ルーター、なぜか、回線には関係のないバックアップシステムの機器が壊れました。NTTのモデムはレンタルなので、無料で交換してもらえますが、それ以外は、、、
-
ルーターって、 →以前の話題← で取り上げた、そこそこの値段のする物だよね?? そして、バックアップシステムは →2006年の話題← の分だね。
-
それぞれ、導入から3年以上経過しているので、買い替えの時期といえばそうなんでしょうが、、、
-
まぁ、壊れた物はしょうがないよね。
-
とりあえず、主任が今朝、なんとか仮復旧させたようですが。
-
何年か前も、雷雨のトラブルって無かったっけ??
-
2008年にありました。 →以前の話題← で確認できます。この時に、停電してもパソコンがシャットダウンしないように、「無停電電源装置」を導入したのですが、、、
-
ま、電話回線経由の機器が壊れたのはしょうがないとしても、パソコンとかデータとかは大丈夫だったんだし、その以前に導入した「無停電電源装置」も効果があったのかもしれないよ。
-
そうは言っても、テレビ等の他の電化製品は全然壊れていないので、「無停電電源装置」の効果も疑問ですが、停電によるシャットダウン等は避けられたので、それだけでも良かったのかもしれません。
-
今度は、電話回線の雷対策をしないとね。
-
雷でFAX複合機が壊れたといった話は良く聞きますし、早急に雷サージの機器を導入しましょう。
-
なんか、久しぶりの更新なのに、こんな話題って嫌だね。
-
そうですね。明るい話題で更新したいです、、、
雷

コメント