スポンサーリンク

「ハンドロールピアノ」だって、、、

2007年5月14日(月)の話題
これは『約18年前』の話題ダヨ。

Image

昨日は楽器の話題だったので、本日も、それでいってみようと思う。


Image

また、変な楽器を見つけたのですか?


Image

クルクル丸めることのできる「ハンドロールピアノ」という物があるんだな。


Image


Image

あ、携帯できるっているピアノですよね。これは結構、有名だと思いますが、、、


Image

えっ! そうなのか、、、 こんな感じの、ふにゃふにゃしたパソコン用キーボードがあることは知っていたが、まさか楽器のキーボードまであるとは思わなかったよ。


Image

でも、昨日の「ギター」と「トランペット」もそうですが、この「ピアノ」も、演奏感は、通常の楽器とは少しちがうでしょうね。


Image

どうなんだろうね。その辺はウチにはわからないよ。ちなみに、このピアノだが、ドラムバージョンもあるようだ。


Image

それで、主任は楽器でも始めるのですか?? やっぱり、老後の為のアコーディオンですか?


Image

いやいや、そんなことはないんだけど、たまたま向学の為に楽器を色々ネットで調べていたら、見つけただけだよ、、、それに、アコーディオンも調べてみたけど、結構高いんだな。


Image

楽器は、ほんとに習おうと思ったら、そこそこの値段はしますよ。「ギター」のようにメジャーな楽器であれば、安いモデルもあると思いますが、「アコーディオン」は、そこまで売れる商品ではなさそうですし、値段が高いのはしかたがないと思いますよ。


Image

ウチの場合は「鍵盤ハーモニカ」程度で満足してた方がよさそうだ。小学校の頃に学校で使ってた物がまだあるし、、、鍵盤ハーモニカを使って、弾き語りでも出来るように練習しようかな、、


Image

あらあら、息を使って演奏する楽器なのに、どうやって弾き語りをするのやら、、、、


Image

・・・・・・・・・・


コメント

スポンサーリンク