スポンサーリンク

高齢運転者標識

2011年2月17日(木)の話題
これは『約14年前』の話題ダヨ。
Image

今月1日から、高齢運転者標識が「紅葉マーク」から「四つ葉マーク」変更になっていますね。



Image

なんでも、紅葉マークは「落ち葉」や「枯れ葉」に見えるなどと批判が強かったそうですので、変更されたそうですが、、、


Image

なんか、私の名前と同じ「紅葉」が否定されているようで、変な気分です、、、、


Image

それは関係ないと思いますが、、、


Image

以前の「紅葉マーク」導入のいきさつから考えても、高齢者のドライバーは増えているのでしょうね。


Image

人口の一番多い、団塊の世代の方が60前後ですから、これからもっと増えると思います。


Image

このマークは普及するでしょうか?? また「紅葉マーク」のように批判が出たりしないのでしょうか??


Image

どうでしょうか。でも「四つ葉マーク」については、一般公募によるデザインですから、大丈夫ではないでしょうか。ちなみに1万5千点のデザインが応募されたらしいです。


Image

私が利用するのは、まだまだ先の話ですが、70歳になったらしっかりと利用したいと思います。


Image

あの、、、何十年先のはなしでしょうか、、、その頃にはきっと別のマークに変更されていると思います、、、それに、車自体が別の物と取って代わって免許証も無くなっている可能性もありますし、、、、


コメント

スポンサーリンク