-
小学館から世界初の学習まんが専門誌GAKUMANplus(ガクマンプラス)という雑誌が創刊されているようです。今月の15日に創刊号が発売になっています。
-
どのような雑誌なのでしょうか??
-
→小学館のサイト← で確認できますよ。現在は既に5月号の案内が掲載されています。
-
・チェンジ~少年オバマ 大統領への道~
・「大人気ゲームのナゾ解明!「レイトン教授」誕生物語
・未来探検隊 プロジェクトG「水素・燃料電池」
・名探偵コナン推理ファイル“数の謎”
・これでペラペラ! 帰国生イングリッシュ
気になる内容をピックアップしてみましたが、面白そうな内容です。
-
この雑誌は、小学館の休刊した雑誌「小学五年生」「小学六年生」の後継誌として創刊されたようです。そのため、対象は小学生高学年でしょうね。
-
ちょっと興味がわいてきました。
-
歴史物のように、学習の一環として読める漫画はたくさんありますし、読んでためになる漫画もたくさんありますが、このように色々な学習要素の詰まった漫画を集めた雑誌は珍しいですね。だからこそ、「世界初の学習まんが専門誌」と称しているのでしょうけど。
-
価格は500円ですか。お手頃感があります。
-
そうですね。ちょっと内容を見てみたいですよね。 →小学館のサイト← で一部試し読みができるので、見てみるのも良いかもしれませんよ。
GAKUMANplus

コメント