-
梅雨入りしちゃったね。
-
そのようです。その割には雨が降りません。
-
福岡は降りそうで降らないね。
-
「ゲリラ豪雨」に注意したいね。
-
そうだね。2、3年前から、ザーっと短時間で激しく降る雨が多いからね。 →昨年の話題← でも取り上げているよ。
-
短時間の停電は、ありますね。その停電のせいで、電化製品の電源が切れてタイマーが解除されたり、時計が来るってしまったりします。
-
温暖化が原因だよね??
-
でしょうね。政府もエコポイント、エコカー減税等で、CO2削減を推進していますが。
-
ちょっと思うんだけどさ、エコポイント、エコカー減税って、何が目的なのかな?? 買い替えの促進??
正直なところ、そういう対策を講じて、車や電化製品が売れると、いくらこれまでの物と比べてCO2の排出量が減っているとはいえ、排出する物の販売促進をしているような感じを受けるんだけど、、、、
-
また変な理屈を、、、、
一気にCO2の削減はできないから、少しずつCO2の排出量の少ない商品にしていこうという試みです。それと、この不景気ですし、消費の喚起の意味もあると思います。加えて言うなら、これで企業のエコ商品開発の促進にも繋がるでしょうし。
-
なるほどね。どうせならさ、車の上限速度を60kmまでにする等の方がいいんじゃないかな。空ぶかしみたいな状況を無くす事でCO2の排出量も減るよね。それと、家族構成に応じた車しか販売しないとかさ、、、一人暮らしの場合は軽自動車しか購入できない、、、なんかいいんじゃない?? 1人で大きな排気量の車に乗ってCO2をたくさん排出するという事が無くなるしさ。
-
突拍子も無いアイデアですが、一理ありますし、行う事で効果は出そうですね。でも、そうなると、ここの主任、大型バイクに載っていますが、一番無駄な車になりますね。
-
あはは、、、そうなるね。さっきはあんな事言ったけどさ、車はたくさんの種類があって、好きな車を選んで乗れるという状況でないと売れないだろうね。高級車や排気量の大きい車に乗る事で満足感を得る人もいるだろうしさ。
-
本当に温暖化が深刻になるようであれば、車種の限定なども行われるかもしれませんが、今のところは、そこまですることは無いでしょう。
梅雨入り

コメント