-
26日、27日の深夜にNHKのドラマ「トクサツガガガ」の一挙再放送が行われたから、思わず見ちゃった。
-
「トクサツガガガ」??
-
2019年にNHKの「ドラマ10」枠で放送された番組で、その時の放送も見たし、録画もしてるんだけど、、、
また見ちゃった。
特撮ヒーローが大好きな若いOLが主人公でさ、周りに公表できないから隠れオタクとして生活していて、、、
-
それが面白いんですか??
-
元々、コミックが原作なんだけど、、、
特撮ヒーローと、主人公の気持ちがドラマの中でシンクロしてて、面白いんだよ。
ちなみに、架空の特撮ヒーローも登場するんだけど、その撮影には、東映が全面協力しているという力の入れ具合。
-
男の人って、ヒーローが好きですよね。
-
そうかも。
でも、このドラマは、特撮が好きな女の子が主人公だからね。
周りの目を気にしながら「隠れオタク」として生きているところに面白さがある。
ウチも、決して人には理解されないような趣味があったりするので、共感できちゃってさ。
-
「理解されないような趣味」といえば、このブログの更新もそうですよね。
ほとんど見る人もいないのに、更新しているわけですから。
他の人から、どう思われているのか、、、
-
そうなんだけどさ、、、
それよりも、このドラマの主題歌が良いんだよ。
「ゴールデンボンバー」の「ガガガガガガガ」という曲なんだけど、歌詞がいいんだよね。
-
わっ!! 「ゴールデンボンバー」ですか!!
-
昨日 疲れ果てて 死にそうな時 助けてくれたのは 誰にも理解されないご趣味で
とか、
奪わないで 怒らないで 仕事は休んでないから 好きって言っていいかい
とか、オタクの心にグサッと刺さる歌詞が良い。
-
つまり、主任は、ドラマの主人公と同じ、隠れオタクだと、、、
-
そうだね。
ドラマは「スキナモノハスキ」という自分を肯定する前向きな終わり方をするんだけど、できれば、続編が見たい。
-
私は、あまり興味がありませんけど。
-
現在放送中のドラマ「彼女はキレイだった」に出演している「小芝風花」さんとか、天才子役の「寺田心」くんとか出てるんだけどなぁ。
-
気が向いたら見てみます。
-
紅葉ちゃんは興味がないかもしれないけど、特撮好きはもちろん、「隠れオタク」の人たちに激しく進めたいドラマだよ。
全7回と見やすい話数だしさ。
今だと、「NHK+」でも見ることができるしね。
「トクサツガガガ」一挙再放送を見る

コメント