スポンサーリンク

新型「Mac Pro」

2006年8月8日(火)の話題
これは『約19年前』の話題ダヨ。

Image

 ついにMacが全てIntelに移行しました。G5に変わるデスクトップマシン「Mac Pro」が発売されたんですね。ウチのブログでも、 以前の話題 で「Intel」に移行するのではないか?と予測はしていましたが、その通りになってしまいました。これで、「G5」がもうラインナップから無くなるんですね。なんかちょっと複雑な気分ですよ。

 詳しいスペックについては、 Appleのサイト で確認して下さいね。ちょっと挙げておくと、「2GHz、2.66GHz、または3GHzデュアルコアIntel Xeon 5100シリーズプロセッサ2基」だそうです。これ、早いのだろうか?なんかいまいちピンときませんね。それから、外観は見たところ、G5と同じですね。うーん、これはちょっと小型化して欲しいですよ。G5を見るたびにデカイなあ、、とか思ってましたし。ウチもMacユーザーではありますが、まだ「Intel」搭載マシンは所有していません。そろそろ導入してもいいかなぁ、、と思ってきてはいるのですが、、、、しかし、「Intel」に移行してしまうと「クラシック環境」が無くなってしまうのですよ。これは昔ながらのMacユーザーにとっては一大事です。

 ということで、今後、店頭在庫の「G5」とか、「PowerPC」マシンを買いあさる人が増えるのではないか?と思いますよ。特に「G5」、、、、売れそうですね。ウチは「PowerPC」マシンは所有していますので、これは手放さずに次回は「Intel」搭載マシンを追加購入という形になりそうです。うーん、個人的には最終モデルの「PowerPC PowerBook 17inch最終モデル」が欲しかったなぁ、、、ま、お金もないし、無理は言いませんけどね。

 Macの本体ラインナップがすべて「Intel」搭載になったことにより、色々と周りの環境が変わってきそうな気がします。ウチもできれば早めに「Intel」搭載マシンを手に入れたいところですが、、、、なにぶん資金が。。。。先日購入した「サマージャンボ」宝くじ、、、10万でいいので、当たってくれれば、頭金ぐらいにはなりそうなんですけどねぇ、、、、


コメント

スポンサーリンク