スポンサーリンク

「マリオカートDS」が面白い

2005年12月14日(水)の話題
これは『約19年前』の話題ダヨ。

Image

 「マリオカートDS」が面白いです。発売日に購入し、毎日プレイしています。何が面白いかって、、、、やはり「Wi-Fiコネクション」を使用したネット対戦です。特にチャット等のコミュニケーションがとれるわけではありません。自動的に相手とつながり、そのまま対戦が始まるのです。ですが、相手が人間である、ということが楽しいのです。レース中にカーブでコースアウトしたり、また、いつアイテムを使ってくかを予測したり、、、で、勝利したときも相手が人であることから嬉しさも倍増です。また、上手い人、下手な人の技量の差はありますが、この「マリオカートDS」では、お助けアイテムがその点をカバーしています。下位にいればそれだけ上位の人を邪魔するアイテムやお助けアイテムがでやすいのです。ですので、下手ななりにもアイテムに恵まれれば勝ててしまうのです。でも上手い人はそう簡単に勝たせてくれませんけどね。でも、ネット上には上手い人が多いので、その方に挑む、、という一面だけでもかなりのやりがいがあります。

 ただ、いつも上手い人とやっても負けが増えるばかりで面白くありません。その辺が任天堂のうまいところでしょうか?同じような技量の人とネット対戦ができるようなモードも用意してあります。ウチもこのモードでプレイをしてみましたが、互角の戦いを演じることが出来ました。これが本当に面白いんですよね。

 実は普通に一人用のグランプリモードやタイムアタックなども用意されているのですが、はきりいって全然やってません。一人用のモードをクリアしていくと、使用できるキャラクターが増えていく等の特典があるのですが、全くやってないので、ウチの場合は特典が未だにありません。そのうちやろうとは思っているのですが、、、なにせネット対戦が面白いからね。特典が増えるともっとネット対戦がたのしくなるだろうとはおもっているんですけどね。

 とにかく、このゲーム、しばらくはプレイし続けると思います。今後、DSではこのような対戦ゲーム等が増えていくでしょうね、なにしろパーティーゲームは任天堂の得意分野ですからね。ウチもDSの今後の展開がかなり楽しみです。


コメント

スポンサーリンク