
-
→昨日の話題← で結婚式に出席したって言ったよね。

-
「門司港ホテル」で行われたと言ってました。

-
そうそう。チャペルで行われたんだけどさ、その最中に賛美歌を歌うでしょ。

-
普通はプログラムに組み込まれているでしょう。

-
「賛美歌312番」とか言われてもわからないよ。

-
ちょっと調べてみましたが、312番は「いつくしみぶかき」です。有名な曲です。

-
あたしも、知っている曲だったからいいけどさ、賛美歌って、そんなにたくさんあるものなの??

-
それって、演歌ってたくさんあるものですか?? と同じ様な質問に思えますが、、、、、

-
まぁ、それはいいんだけど、この「いつくしみぶかき」という曲と「里の秋」って似てるよね。あたしは歌いながら「里の秋」を思い出したよ。

-
里の秋というと「しーずかーな しーずかなー さーとのあーきー」という曲ですか??

-
そうそう。導入部とか、展開するところとか、よく似ていると思うんだけど、、、

-
似ているといわれれば似ているように感じますが、違う曲ですよ。

-
あたしにとっては、上海万博のテーマ曲の盗作問題と同じ程度で似ているような感じを受けるんだけどさ。最後のメロディーは全然違うけどね。

-
あの、、そんなこと考えるのは、まつり先輩だけだと思いますが、、、、

-
そうかな?? 似ていると思うんだけど。。。

-
せっかくの結婚式なのにお祝いではなく、そんなことを考えていたのですか。

-
いや、そうじゃないって!! ちょっと気になっただけだよ。
里の秋
音楽

コメント