スポンサーリンク

門司港 バナナマン

2010年9月18日(土)の話題
これは『約15年前』の話題ダヨ。
Image

親戚の結婚式に行ってきたよ。


image


Image

えっ!! この写真は何ですか!?


Image

えっ、「バナナマン」だよ。「バ・ナ・ナ・マ・ン」これで、どこで結婚式があったか判るよね。


Image

そんな、判りませんよ、、、、


Image

ありゃ、ダメだね。サブリーダーは。場所は門司港だよ。今日から「バナナフェア」というイベントが開催されていて、賑やかだったよ。その門司港の「門司港ホテル」で結婚式があったんだよ。


Image

その、「バナナマン」って一体何ですか、、、私はお笑いコンビの「バナナマン」しか思い浮かびませんが、、、


Image

あぁ、門司港レトロ地区に銅像があったので、撮影してきたの。なかなか上手く撮れてるでしょ。ほら、門司港って「バナナの叩き売り」の発祥の地として町おこしをしているから、そのキャラクターだよ。キーホルダーなんかも売ってたよ。ちなみに、「バナナマン」のバックに映っている建物が「門司港ホテル」なんだよね。


Image

あの、まつり先輩。たしか、親戚の結婚式にいったんですよね?? なんか、観光を楽しんでいませんか??


Image

えっ!! いやいや、これは、あまりにも早く式場に着いたし、それに、丁度「バナナフェア」が行われていたし、、、


Image

それで、肝心の結婚式はどうだったんですか??


Image

良かったよ。チャペルでの結婚式だったんだけど、やっぱりウェディングドレスは良いね。憧れるよ。


Image

そうそう、 以前の話題 で「ウェディングソング」について取り上げていましたが、今回の結婚式では、どのような曲が流れたんですか??


Image

えっ、、、いや、、、覚えてないよ、、、洋楽の知らない曲ばっかりだった気がするよ、、、


Image

ダメじゃないですか。ほら、自分の結婚式の参考にするためにも、しっかり体験してこないと、、、観光をしている場合ではありません。


Image

そ、そんな事を言われても、、、、


コメント

スポンサーリンク