事件・ニュース

何か

関東地区の輪番停電ですが、かなり不公平な状況になっているようです。 九州に住んでいると、電気は使えますし、蛇口をひねれば水もでます。もちろんガスも使えます。被災地の方の苦労はいかばかりかと思います。 だからこそ、西日本が中心となって、何かができればいいなと思います。

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

対応

昨日、福岡県が土日は対応できないということが報道されたせいでしょうか、急遽対応することになったようです。 対応と言っても、公務員が対応するわけです。もちろん手当も出るんでしょう。ボランティア活動をしている人もいるというのに、このような緊急時にもお役所仕事みたいな感覚なのもどうなのかと思います。 ニュースも、被災地情報よ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

支援

地震の発生から一週間が経過いたしました。未だに被害の全容が確認できない状況のようです。 避難している方も30万人に及び、物資も足りていないとのこと。ニュースで見る限りでは、かなりの物資が送られているように思えますが、なにしろ人数が人数です。30万食分の食料を送ったとしても、1回の食事で無くなってしまいます。毛布にしても・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

節電

首都圏も、電力不足で大変なようです。皆さん、節電に努めているかと思うと、頭がさがります。本日の大規模停電は回避されたようですが、追加の電力が確保できないようであれば、まだまだ、この状況が続くのではないでしょうか。 一日でも早く、この状況が好転すればいいのですが、、、 被災地では、死者も出ているとのこと。各地より支援物資・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

余震

まだまだ余震が続いているようです。テレビを見ていると、頻繁に地震速報が流れています。被災地の方の不安はいかばかりかと心が痛みます。 原発の方も収まる気配がありません。近隣の方で自主的に避難を始める方も出てきたようです。 また、地震発生から日数も経過してきましたので、死者、行方不明者の人数が少しずつ明らかになってきました・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

物資

地震の影響で、各地の物資が不足しているとのこと。 ガソリンをはじめ、生活用品、食料などを買いだめする方が増えているようです。首都圏も計画停電が行われているので、不安でしょう。被災地については言うまでもありません。 明日から、また寒くなるようですので、かなり心配です。暖をとる灯油なども無いとのこと。少しでも早く供給体制が・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

大きな影響

地震は日本に大きな影響を与えています。 首都圏では電力不足による輪番停電。また、日経平均は急落しています。 東北地方との交通も麻痺しており、短期間での復旧は不可能な状態のようです。こういう時こそ、国民が協力して乗り切っていきたいですね。私は福岡県で、通常に水も電気も電話も時通に使えます。その普通の状況のありがたみを改め・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

M9.0

今回の地震の震度ですが、M9.0と修正発表されました。修正前のM8.8でも日本の観測史上最大だったのですが、さらに上回った形となりました。 大地震、地震が引き起こした津波、火災。日を追うごとに、その被害状況が明らかになってきています。テレビを見ていると、とてもこの世のものとは思えないような映像が放送されています。本当に・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

甚大な被害

地震発生より一夜が明け、その甚大な被害が明らかになってきています。 テレビで流れる津波の映像を見るたびに心を締め付けられる気持ちです。また、福島県の原発の問題も気がかりです。 被災地以外にも、首都圏では公共交通機関が全て停止したりと、各地で色々な影響が出ているようです。そんな中で、自衛隊や救助隊の方の活動には頭が下がる・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

災害

本日、日本で大変な災害が起こりました。 大地震に大津波。被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。 第1報をテレビで見て以来、テレビから離れることができません。できるだけ多くの方が救出されるのを祈るばかりです。私は福岡県に住んでいますので、今回の災害に関しては全く影響がなかったわけですが、現地から入ってくる情報に・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
雑学

水戸の日

3月10日。 唐突にどうしたんですか?? 今日は「水戸の日」だそうです。NHKの朝の番組「あさイチ」で水戸の特集していました。 語呂合わせで3月10日が「みと」なんですね。 おそらく、水戸では町おこしイベント等が開催されているのではないでしょうか。 そうでしょうね。私たちの宗像市も「宗像の日」なんかがあるといいんですが・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
日常の話題

エコポイント終了

家電エコポイントが今月末で終了します。 →先日の話題← で壊れてしまったテレビですが、早く買い替えないといけません。 そういえば、エコポイントって何時から開始されたんでしたっけ?? →コチラのサイト← で確認できます。2009年5月15日以降に購入した商品が対象のようです。 では、今月末までで、約2年間行われたことにな・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
テレビ・映画

新たな「EURO24」

→昨日の話題← に続いて本日もNHKの語学講座の話題です。 韓国語以外にも何かを始めるつもりですか?? いえ、そうではありませんが、新年度のテレビ講座では、昨年も行われた「EURO24」の新番組があるんです。 →昨年の話題← でも取り上げた番組ですね。「イタリア語」、「ドイツ語」、「フランス語」、「スペイン語」が同じ週・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
その他

新年度のNHK講座

来年度も「リトル・チャロ2」の再放送が1年かけて行われるそうです。 紅葉さんは、本当に「リトル・チャロ」が好きですね。 本年度の同じ内容になりますが、またテレビとラジオを視聴しようと思っています。それに、来年度のテレビ放送は単なる再放送ではありませんし。 どういうことでしょうか?? データ放送と連動して、参加できる形に・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポーツ

シンクロナイズドスケーティング

今日、サンデーモーニングを見て初めて知ったんだけどさ、「シンクロナイズドスケーティング」という競技があるらしいね。 それはどんな競技ですか?? ほら、「シンクロナイズドスイミング」ってあるでしょ、あれのスケート版だよ。 そ、そんな競技があるのですか!! なんと、16人で行う競技らしく、世界選手権も行われているようだよ。・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポンサーリンク