グッズ

メモリボ

CMで変な商品をみました。その名も「メモリボ」、、、 コクヨの出した商品でデジタル単語帳、、、とでもいいましょうか、、そんな商品らしいですよ。パソコンでデータを作ってUSBで転送、それだけで単語帳として仕様できるそうです。いやいや、これは学生に取っては良いアイテムかもしれません。ウチも英単語とか、単語帳に書いて覚えてい・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
本・コミック

本屋にて、、、

昨日、仕事の帰りに本屋によってみた。かなり大きい本屋に行ったのですが、かなり久しぶりの本屋でしたので、なんと1時間半も物色してしまいました。いや、、たまーに本屋に行くのもいいものですね。 今回本屋によった目的は、左の写真の「ツバサ」の14巻を買いに行ったのです。いや、、いつのまにか14巻まで話が進んだんですね。テレビで・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
事件・ニュース

ディズニーランド値上げへ、、、

「東京ディズニーランド」と「東京ディズニーシー」の1日利用チケットの料金が、9月から200-300円値上げするらしいですよ。でも、ウチは福岡在住なので、ディズニーランドに行く事もないですし、全く影響はないのですが、、、なんでも、「東京ディズニーシー開園やアトラクション新設や更新などの追加投資をしたため」という理由らしい・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
ゲーム

PS3 発売日、価格決定!

PS3の発売日、価格が決まったようです。なんでも今回は2モデル用意されるとのことで、下位モデルがHD20GBで62,790円、上位モデルはオープンプライスなんだそうですよ。いやーー、思ったより高かったですね。うん、ウチはこの金額でしたら様子見決定です。しかし、20GBと60GBって、、iPodみたいなラインナップですな・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
マイロボット

「週刊マイロボット」日記12

「週刊マイロボット」ですが、時間が無いのでほったらかしておいたら既に4号分(8号〜11号)たまってしまいました。うーん、ボチボチ読んで作成しないといけませんね。でも、以前の日記で頭部を作成した時点で既に満足してしまって。。。。それ以降すっかりやる気が、、、それも前回制作した7号がパーツ3つだけ、、というしょうもない内容・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
パソコン

カチカチレンジャー

メカニカル戦隊 カチカチレンジャー なんかネーミングがすごいです。ネットブラウザを行っていたら発見しました。メカニカルタッチのキーボードなので、「カチカチ」というネーミングらしいです。なんと、商品の色も3色あり、それぞれに、「カチブラック」、「カチアイボリー」、「カチシルバー」、と名前があるらしい。ちなみに写真の左上に・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
携帯電話

ソフトジャケット for W-ZERO3

ウチのPHS、「W-ZERO3」のソフトケースがミヤビックスから出るそうです。「硬質なW-ZERO3を、モチッとした優しい手触りに変えるソフトジャケット」ということですが、どうなんでしょう?ついでに「固くもなく、柔らかすぎることもなく。かすかな弾力を持ちながら手の平に吸い付く ような感触。思わずいろんな形に握り締めたく・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
グッズ

スピーカーを買ってみた。

なにげにスピーカーを買ってみた。ま、今がインチキくさい1000円ぐらいのスピーカーを使用していたので、もうちょっと良い物にしてみよう、、、というところです。用途はゲームやパソコン、あわよくばテレビに、、、といったところでしょうか。ウチの近所のディスカウントショップで6,000円ぐらいの物にしてみました。価格帯は1,00・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
パソコン

17インチのMacBook Pro

そういえば、先週Appleから17インチのIntelチップ搭載ノートが発表されてましたね。すっかりブログで話題にするのを忘れていました。うーん、これ、欲しいですよ。ビデオメモリが256Mで、SuperDriveもDLになりましたし、、、15インチよりは断然17インチだなぁ、、と個人的に思います。 でもね、Intel搭載・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
マイロボット

「週刊マイロボット」日記11

前回、第6号まで完成させ、おじきだけは出来るようになった頭部ですが、毎日動作させております。調子良く動いてくれていますよ。で、今回は第7号です。今回からは第2ステージになるそうです。やはり、まずは冊子の内容の確認からです。今号では、「解体作業ロボット」と「チャットロボット」でした。うーん、解体作業ロボットはどうみてもク・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
ゲーム

Wii

任天堂の次世代機「レボリューション」の正式名称が発表されています。その名は、、、 Wii なんでも、任天堂のサイトによると、「Wii」は英語の「We」をイメージし、「家庭の誰もが楽しめる」というコンセプトを表わすものだということです。ふむふむ。いや、発表は「E3」で、、、と思ったのですが、いち早く発表されましたね。ちょ・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
ゲーム

任天堂のレボリューション「世界最初のプレーヤー」募集。。

任天堂が5月に、次世代ゲーム機「レボリューション」を世界で最初にプレーするゲームファンを募集しているそうです。なんでも、アカデミー賞の会場として有名な「コダック・シアター」で体験できるとか、、、ただし、1名のみ。米AOLのウェブサイトで受け付けをやっているそうなのですが、応募資格は米国在住者のみとのこと。。。。残念。。・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
パソコン

サーバマシンの負担の軽減

さて、ウチのサーバマシン。。テレビキャプチャユニットを接続して、ハードディスクレコーダーとして使用していたのですが、どうしても録画中のサーバアクセス時の動作が遅くなるので、思い切ってキャプチャユニットを外しました。で、それを別のマシンに取り付けました。 これで、この「かじねっと」も、これまで時間によっては表示に時間がか・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
未分類

モニタ切替え機購入

昨日話題にあげたモニタ切替え機ですが、なんだかんだで購入しました。写真のサンワサプライの「SW-EV4(電子式モニタ切替器)」という商品です。2台用と4台用があったのですが、4台用にしました。2台用でも良かったのですが、価格が1000円ぐらいしか変わらなかったので、4台用にしました。やはり繋げる台数は多いにこしたことは・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
パソコン

モニタ切替え機

モニタ切替え機が欲しい、、、というのも、パソコンのモニタでゲームがしたいのですよ。。。ドリームキャストあたりはVGA出力用アダプタ「VGA Box」、、、という物を持ってますし、切替え機があれば、いま使用しているPowerBook G4から外部出力を通してマルチモニタ環境でも使用出来ますしね。 ウチは昔、モニタ切替え機・・・

▶︎▶︎ 記事を読む

0
スポンサーリンク